今年も庭植えのローズゼラニュームが開花し始めました。
背丈も1メートル超え幅も3メートル超えまで成長しています。
綺麗なピンク色が、癒しを与えてくれています。
ちょっとみたことのないサイズです。実物を見たら圧倒されそうですね!
ハゴロモジャスミンの香りもいま真っ盛り、ゼラニウムの蕾もたくさん見えますからこれからもっと見事になるのでしょう。
各種クレジットカードがご利用いただけます。
11月〜3月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。
今回、冬開催という時期もあり、エントリーいただいたのが三名様でした。
数少ない応募の中から入賞作品を選ぶのは毎回スタッフも悩んでおりますが、今回も鉢植え部門にお二人のエントリーがあり、審査も拮抗しました。
「ケチケチしないで、こんな時期にご応募いただいたんだから感謝を込めてどちらも入賞に!」という声で、今回は特別に鉢植え部門はお二人とも入賞とさせていただくこととなりました。
おめでとうございます!
エントリーNo.512 千葉県 Zealpassion様 鉢植え部門 「ゼラニウムとシジミチョウ」
エントリーNo.513 宮崎県 あいまる様 成長部門 「地植えのチコリ」
エントリーNo.514 香川県 EM I様 鉢植え部門 「あまいあまいバニラの香り」
受賞者様には、追って賞品をお送りいたします。今しばらくお待ちください。
毎回、皆様からの素敵な作品をお送りいただき、当店スタッフ一同、大変嬉しく思います。大切に育てていただいていることに感謝し、この場を借りて御礼申し上げます。
最初は鉢植えしており、届いたとき同様、長らく二つの葉っぱしか出ておりませんでした。数日間家を離れることがあり、枯れかかった時期もあったのですが、なんとか持ち堪えてくれました。そんなチコリちゃんが、地植えに変えた途端、その場所が気に入ったのか、気づいたら凄いモリモリと成長し続けています。
一度、ほぼ全部の葉を収穫してチコリ佃煮を作りましたが、また、写真のようにモリモリと成長しました!!
地球の大地のエネルギーの凄さを痛感しています。【チコリ佃煮】
下記をフライパンで炒めるだけ。
・チコリ
・昆布
・醤油
このチコリは、けっこう苦味があるので、肉巻きのサンチェ代わりに使うより、佃煮が美味しかったです。
味噌味の佃煮も試しましたが、醤油の方が合います!