Category Archives: 2019年6月-7月

6〜7月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました

2019年7月31日

6〜7月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

A. 鉢植え部門

エントリーNo.363 千葉県 辻本様「秋冬のお守りハーブ」

B. 庭部門

エントリーNo.362 大阪府 ちぃちゃん様「初夏のオーストラリアにワープ」

C. 収穫・利用部門

エントリーNo.360 神奈川県 scarlet様    「ブルーマロウのドライハーブ」

D.成長部門

エントリーNo.369 埼玉県 平井様「広葉マウンテンミント成育状況と吸蜜にくる多様な昆虫類」

おめでとうございます!

各部門の受賞者様には、追って賞品をお送りいたします。今しばらくお待ちください。(収穫・利用部門の方には、賞品を、その他の部門の方にはお好きな苗を選んで頂ける引換券をお送りいたします。)

今回もスタッフ全員で審査にあたらせて頂きました。
オンシーズンのためもあるのか、甲乙つけがたい力作ぞろいで迷ったというスタッフもおりました。フェイスブックの「いいね」もそれぞれにたくさんつけていただき、選考もたいへんでした。

皆様からの魅力たっぷりの作品をお送りいただき、当店スタッフ一同、大変嬉しく思います。大切に育てていただいていることに感謝し、この場を借りて御礼申し上げます。

フォトコンテストエントリーNo.370 佐賀県 樋口ひとみ様  成長部門 「庭の香りの女王様」

2019年7月14日

6月初旬のクラリーセイジです。
今年で二度目の開花になります。昨年の花後の種が、少し離れたところにも飛んでいて、発芽して花が咲いたものもあります。
初めて花の香りを嗅いだ時は、濃厚な匂いに少しクラクラしそうになりましたが(笑)今では、何故かやみつきになる良い香りだと思うのが不思議なんです!

お送りしたのが、一昨年の6月、昨年一度咲いてまた今年も楽しませてくれたんですね。しかも株数まで増えて!!最初はこんなに小さい株でしたのにね。

確かにクラリーセイジの香りってクラクラとしますね〜。エッセンシャルオイルにもなるぐらいですから強力なのでしょう。お庭は甘い香りで充満していることでしょう。

フォトコンテストエントリーNo.369 埼玉県 平井様  成長部門 「広葉マウンテンミント成育状況と吸蜜にくる多様な昆虫類」

2019年7月13日

入賞

街中では商店や住宅が増え、年々自然が少なくなっている。昆虫や鳥類などの生き物の飛来も少なくなっている。
10数年前から庭の空き地に多様な植物を植えて昆虫類が集まるようにしている。昆虫が集まると小鳥やクモ類、カナヘビ、小動物も集まるようになった。このような場所を生態補償地と命名し保全している。生態補償地はビオトープ(生息地)の一部に含まれ、失われた生態系を補償する機能増強の意味を内包している。
その一環として昆虫の寄主植物や蜜源植物(花蜜植物)を探していたところ、数年前に広葉マウンテンミントを知ることができた。6年前にSORAMIMIで3株購入し、裏庭に定植したところ、ほとんど手間がかからず順調に生育し大きい群落になった。いいハーブに巡りあえたと喜んでいる。
6~7月には小さな灰白紫色の花が開花し、その蜜を求めて多様な昆虫類、チョウ、テントウムシ、ハチが10数種集まり始め、身近な生き物を観察し楽しんでいる。
春にはアブラナ科植物、初夏にはベルガモット、夏~秋にはブッドリア、ランタナ、ペンタス、マメ科などの花が咲くように工夫し、周年生き物が集まるガーデンを目指している。今後も寄主植物と蜜源植物、ハーブを収集し楽しい生き物を保全しQOLを高めようと計画している。

すごいレポートですね!!
丁寧にまとめていただいているので、ハーブだけの写真ではもったいないですからレポートそのまま掲載させていただきました。
こんなに綺麗な蝶たちがやってくるんですね。当店の畑でも今開花していますのでこまめに見てみたいと思います。
それにしても、蝶の雄雌がわかるのってすごいです。わたしなんか、まず覚えられません(笑)
街の中にこんなガーデンがあって虫たちをはじめ生き物たちは幸せですね!!

フォトコンテストエントリーNo.368 兵庫県 Y様  収穫・利用部門 「1年がかりの作品」

2019年7月11日

去年からドライフラワーにして飾れる花を考えて地道に栽培してきた植物が、今年は沢山収穫できました(^^)
初めてのことで苦戦しながらスワッグやラベンダースティックを作りました!!
特にお気に入りの作品はリビングに並べて飾っています。
よく伸びたsoramimiさんのグロッソラベンダーのスティックやオレガノハイブリッド、オ レガノディタニーオブクリートのスワッグが家族にも好評です。
今年、やっと花咲いたアーティチョークは見事で貴重な1輪です(^^)(蕾を食べようか花 を咲かせようか、とても悩みました^^;)

昨年から計画してお育てになり、収穫、作品作り!素晴らしいですね。計画と植えるまではできても、その後がなかなかうまくいかない方(私も含め)が多い中、すごいと思います。
どれもよく育っているので、完成したドライもとてもいい感じですね。ご家族も育てられる姿からご覧になっている分余計に評価していただけるのではないでしょうか。アーティチョーク、食べるか、咲かせるか、やっぱり悩みますよね(笑)

フォトコンテストエントリーNo.367 東京都 S.I. 様  庭部門 「フェンネルとアシナガバチ」

2019年7月10日

私のハーブガーデンは猫の額ほどのベランダ。梅雨の日々が続く中、ただ一点花を咲かせているフェンネルに、毎日蜜を吸いにやってくるアシナガバチ。
激しい雨の降りしきる肌寒いこの日は、巣にも戻らずフェンネルにしがみついて、じっと雨に耐えていました。その姿が何だか愛おしくなって思わずシャッターを切りました。

アシナガバチって毛虫や芋虫も取ってくれるのに、花にもやってくるのは面白いですよね。毎日やってくるんですか!きっとお気に入りなんでしょう。当店のフェンネルも観察してみますね。