Category Archives: 千葉県

千葉県 Y様  「ハーブに対するしっかりした思いが伝わってまいりました」

2025年10月25日

ハーブ鉢植えセットとグロッソ苗、受理致しました。
たいへん丁寧に梱包していただき、また、説明書類もとても丁寧でわかりやすく、ありがとうございました。グロッソ苗も近くのホームセンターなどで売っているものよりも、とても元気でしっかりしているように見え、そちらで購入して良かったです。貴店のハーブに対するしっかりした思いが伝わってまいりました。

これまで、ハーブには心身の健康にいろいろ効果があることは、ある程度、認識しておりましたが、先日、千葉大園芸学部の先生の「身近な植物の健康効果」の講演を聞いたとき、「植物には見ているだけでストレスホルモンを減らす効果や、血圧を安定させる効果などが科学的証明できたので、部屋のいつも見えるところに植物を置くだけでもよい」という話がありました。そしてその効果は、ハーブが最も優れているということでした。そこで、ハーブは本来、屋外で育てるの良いようですが、いつも見えるところに置いて育ててみようと思いました。幸い、住んでいる千葉県の房総地域は、夏には猛暑にならず、冬には雪の降らない温暖な気候であり、今、居住している部屋も南向きで、年間をとおして風通しと日差しがよく、サッシも日中は開けることが多いです。そこで、ハーブについて全くの初心者ですが、室内で日射や風通し、水に注意しながら元気に育てて、元気をもらいたいと思っております。

もし、うまく育てられて鉢替えが必要となったときには、そちらの専用土など、またよろしくお願いいたします。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで何よりです。あわせて、ご丁寧なメッセージをいただき、恐縮です。我々も大変励みになります。「部屋のいつも見えるところに植物を置くだけでも良い」というお話に、ハッと気づいて私のデスクから見回すと植物が無いではないですか!紺屋の白袴状態ですね(笑)
栽培の方では植物に触れるのが仕事ですが、デスクワークはストレスフルですから植物必須ですね!おっしゃるように、部屋の中でのハーブ栽培は結構神経を使いますので、観葉植物にしようかなと思ったりしています(笑)

快適な地域にお住まいの様で、お送りしたハーブたちも幸せだと思います。

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.515 千葉県 Zealpassion様  庭部門 「ローズゼラニウムの開花」

2025年5月3日

入賞

今年も庭植えのローズゼラニュームが開花し始めました。

背丈も1メートル超え幅も3メートル超えまで成長しています。

綺麗なピンク色が、癒しを与えてくれています。

とってもいい感じで咲いていますね!それにしても背丈1メートル、幅3メートル!
ちょっとみたことのないサイズです。実物を見たら圧倒されそうですね!
ハゴロモジャスミンの香りもいま真っ盛り、ゼラニウムの蕾もたくさん見えますからこれからもっと見事になるのでしょう。

フォトコンテストエントリーNo.512 千葉県 Zealpassion様  鉢植え部門 「ゼラニウムとシジミチョウ」

2024年11月1日

入賞

鉢植えのパイナップルゼラニュームにクロマダラソテツシジミが頻繁に飛来してます。

寒暖差の大きい昨今ですが日中は24℃超えで心地良さを感じて一休みしているのでしょうか!?

シジミチョウ、普段よく見かけますが細かい種類まではよくわかりません。
いつも綺麗なお写真をいただいていますが、昆虫についてもお詳しいんですね!
ゼラニウムは割とチョウの仲間がやってきますのでお気に入りなのでしょうか。
触角まで綺麗に写って、個人的に私もいつかこんな写真が撮れたらと思います。

フォトコンテストエントリーNo.506 千葉県 Zealpassion様  庭部門 「ラベンダーとアキアカネ」

2024年9月28日

  庭植えのレースラベンダーにアキアカネが飛来し、濡れた翅を乾かしていました。ようやく秋の到来を感じたのでしょうか?

アキアカネ、当店の畑でもしきりに舞っていますが、こんなに近くでみたことはなかったですね。
ちいさくてかわいいトンボですが、羽はとっても繊細ですね。この過酷な夏をようやく終えてほっとしているかもしれませんね。
いつも素敵な昆虫の写真、ありがとうございます。

フォトコンテストエントリーNo.501 千葉県 Zealpassion様  庭部門 「紋白蝶のランチタイム」

2024年6月4日

入賞

レースラベンダーが庭に広く開花しました。今年も紋白蝶、揚羽蝶等が密を吸いに飛んできます。

紋白蝶は正午と夕刻に飛来します。梅雨まじかの日々を楽しんでます。

普段何気なくみている紋白蝶もこうしてみると別の昆虫のようですね。
触覚や足もこんなに真っ白なんて!
やってくる時間も決まっているのでしょうか?ラベンダーの蜜、きっと美味しいのでしょうね!