鹿児島県 I様  「根にとてもこだわり育てているのですね」

2025年7月1日

ハーブが無事届きましてプランターへの鉢植えも終わりました。
素晴らしいハーブをどうもありがとうございます。
とても健康的なハーブで少し驚き、御社のHPをよくみさせてもらったら根にとてもこだわり育てているのですね。
確かに根がびっしりと詰まっており植え替えて水をあげてすぐに生き生きとした様子でした。

数年前は神奈川県でハーブを庭で育てながら経営しているレストランで働き、庭のハーブを担当していたのですがどうもうまくいかず悩んでいたのですが、今は鹿児島県奄美大島で自身のお店の開業準備で苗を購入させてもらいました。
説明書とQ&Aも充実しているのでよく読みながらハーブ育成に再チャレンジしたいと思います。

また引き続き購入させてもらうと思いますが、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。定休日の為、返事が遅くなり失礼いたしました。
無事届いたようで何よりです。また、早速に植え付けていただきありがとうございます。あわせて御丁寧なメッセージありがとうございました。
当店の苗の根の様子も見ていただいて感謝です。
奄美大島でお店をオープンされるのですね、当店のハーブたちもお手伝いさせていただけることを嬉しく思います。

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。

フォトコンテストエントリーNo.517 東京都 上原様  鉢植え部門 「暮らしの中でハーブを楽しめるように」

2025年6月28日

先日、SORAMIMI様にて念願の無農薬ハーブの苗を購入させていただきました。
初心者でわからないことばかりでしたが、購入時より、育て方等メールで詳しく教えてくださり、安心して購入、栽培を始めることができました。
また、一緒にいただいたオリジナルハーブ用土も、初心者の私にはとてもありがたかったです。

まだまだ小さな苗ですが、暮らしの中でハーブを楽しめるように、大切に育てていきたいと思います!
ありがとうございます!

仲良く並んだハーブたち、結構大きくなっているようですので、お送りした日を調べてみてびっくり!
まだ1週間ほどではないですか!
時期もいいとはいえ、ご機嫌な感じで嬉しいです。
それに、お写真を見た時、「鉢植えセットで植えられたんだな〜」と思いましたが、お送りしたのは苗と土だけでした。
植え方もバッチリですね!素晴らしいと思います。それでも初めてお育てとのこと、いろいろわからないことも出てくるかもしれませんが、ぜひ日々の生活に活かしてお楽しみください。

4月〜5月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

2025年5月31日

4月〜5月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

今回はエントリー数も限られておりましたので、エントリー即入賞という結果となり、普段悩みながら審査を行うスタッフたちもやや物足りなさを感じておりましたが、エントリーいただいたことに感謝しております。

おめでとうございます!

エントリーNo.515 千葉県 Zealpassion様  「ローズゼラニウムの開花」
エントリーNo.516 香川県 sage様  「赤くならないけど甘い香りが食べ頃」

受賞者様には、追って賞品をお送りいたします。今しばらくお待ちください。

毎回、皆様からの素敵な作品をお送りいただき、当店スタッフ一同、大変嬉しく思います。大切に育てていただいていることに感謝し、この場を借りて御礼申し上げます。

兵庫県 U様  「夕方配達を待てずに営業所に行きました」

2025年5月24日

本日受け取りました。
とても元気な苗です。

折良く朝から雨ですので。
夕方配達を待てずに営業所に行きました。

植え替えて。
雨に打たれています。

ありがとうございました。
ご報告まで。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事お受け取りいただいたようで何よりです。
配達前にお受け取りいただき、早めに植えつけていただいたとのこと、いい雨が降って良かったですね。
苗たちも喜んでいることでしょう。ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

フォトコンテストエントリーNo.516 香川県 sage様  成長部門 「赤くならないけど甘い香りが食べ頃」

2025年5月18日

入賞

たしか2018年から育てているホワイトワイルドストロベリー。プランターで育て毎年、株をとって翌年育てての繰り返しでしたが、鉢から出てしまったランナーが
地についてどんどん広がっていきました。
環境に落ち着き、ようやく実がなり始めました。
白いので食べ頃がわかりにくいですが、
甘い香りがしたら食べ頃です。
赤くならないので、鳥にも虫にも気づかれていないようです。まだまだ増やしていこうと思います♪

おっしゃる通り、調べてみましたら、2018年の4月にお送りしておりました。7年もお庭で育っているんですね!
やはり地面で育つと勢いが違いますね。確かに収穫のタイミングが難しい白い実ですが、香りで判断もできそうですね。
嗅覚が敏感でないと難しそうですが(笑)
うちでは軽く引っ張って取れるかどうかを目安にしています。