パクチー は
毎年、種取りを繰り返して育てています。
花が咲く前に収穫した葉を
ペーストで冷凍保存することにしました。
調味はクセのないオリーブオイルとレモン汁、塩のみなので何にでも合います。
カレーのトッピングや、チキンのグリルにも。
生の葉を食べれない人でも
食べやすいと思います。
なるほど、パクチーにレモン汁のペースト、試してみたくなります。
「生の葉を食べれない人でも食べやすい」と聞くとなおさらどんな味か気になりますね〜
各種クレジットカードがご利用いただけます。
隣の月極駐車場からの目隠しになってくれたらと植えたアイビーがみるみる立派な緑の壁になって働いてくれています。ただ勢いの止まらない我が家のアイビー君は壁の向こう側まで成長し、とうとう月極駐車場に緑のカーペットのようになってきてしまいました。アイビーのカーペットの駐車場なんて夏の照り返しも無くエコだな〜洒落てるな〜なんて眺めていますが、そろそろ管理人さんから言われる前にカットしなくてはいけないかな…。
母が作ったレモンケーキに、お庭で育てているミントを添え、炭酸水にもミントとレモンバームを浮かべていただきました。
お料理に採れたてのハーブを加えると、少量でも一気に風味が良くなり、そのままで美味しいお料理がよりいっそう美味しく感じます。
今年の春、学校が休校になり、”stay home” を楽しむためにおうちのすみっこでハーブを育て始めました。これからの成長が楽しみです!
お料理上手なお母様がいらっしゃるのは羨ましい限りです。
こういう時間が楽しめると、”stay home”も少しでも紛らわせることができそうです。ゆったりとしたひと時を楽しんでください。
![]()
数年前にsoramimiさんで購入したグロッソラベンダーがここ数週間で花穂を伸ばし綺麗な株姿になってきました。
後付のエアコン室外機の影響で夏には、株が弱ってしまい見た目もかわいそうなことになっていました。室内から見えるこの場所が気に入っていたので、室外機の風避けを工夫したところ、こんなにも元気に回復してくれました。
これから、見事なパープルに色づくことを毎日楽しみに眺めています。
冬に地上部がほぼ消滅したディタニーオブクリートも元気に回復してくれました。
こんな時期ですが、庭の植物のおかげで心は穏やかです。
世界もいち早く回復しますように。
有難う御座います。
本日、無事に届きました。余りに小さい苗で、ビックリ致しました。
ゴムで、折れそうな子もいましたが、何とか育ってくれると、信じ植えてみます。
また、ゴムでの固定も、遠く島根からお送りする際に万一転倒いたしますと苗に大きなダメージを与えてしまいます。梱包時に我々もかわいそうに思うことがありますが、確実にお届けすることを第一にしておりますので何卒ご了承願います。きっと無事に育ってくれると思います。