コンパクトな鉢で育てています。
細く小さい葉で、夏の暑さに負けてしまうと思いましたが
夏の終わりには小さく鮮やかなブルーの花が次々咲きました。すっとした姿で風にゆらゆら、手前に咲く花を引き立ててくれます。
来年は花壇に引っ越ししようかなと思っています。
夏を耐えたからこその深い色かもしれませんね。ぜひ花壇でも大きく育ってブルーの花をお楽しみください!
各種クレジットカードがご利用いただけます。
この度はご発送ありがとうございました。
とても丁寧に梱包してくださったおかげで、
到着から1週間経ちましたが、みんな元気です。
これからの成長を楽しみに、毎日わくわくしながら観察しています。
また今後ともよろしくお願い申し上げます。
ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
6月に送っていただいたレモングラスです。
柿の木の下でスクスク成長してくれています。
風があると、太陽の光を反射させながら
サワサワと葉の音を響かせている姿は、夏の暑さに涼を感じさせてくれました。
でも今は一つ心配な点があります。
送っていただいた当初は冬場は鉢上げしようと考えていたのですが、鉢上げは難しい位に大きくなってくれ、嬉しい悲鳴とともに、これからの冬場を無事乗り越えてもらえるかが、今から心配です。
南に面した庭なので、真冬でも霜が降りることは基本ないのですが、マルチングして守ってあげたいなと思っています。
どのようなマルチング材がよいのか、マルチングする時のポイントなどがありましたら、是非教えていただけたら嬉しいです。
葉の色合いもとっても素敵に成長したレモングラス、おっしゃるように夏の暑さを和らげてくれそうですね。お送りしたのは6月ですが、順調に育ったようで何よりです。ご心配いただいている越冬ですが、おそらく横浜なら地植えでも十分冬越しできると思います。吹きっさらしならば少し心配ですが、塀もあるようですし、霜もおりないようならそのままで大丈夫かもしれません。これぐらいしっかり育っているのも、冬越しには有利です。もちろん、葉はそれなりに傷むと思いますが、春に剪定していただくとすぐに伸びてくると思います。
また、マルチがしやすいように、下から10センチぐらいまで切って、わらやもみがら、腐葉土、バークチップなど、通気性があるもので布団をかけるようにおおってやれば大丈夫ではないでしょうか。
また、この冬一番の寒波・・というようなときにだけ、一時的にビニールなどをかけるぐらいでもいいと思います。
レッドベルガモットとティートゥリーを購入いたしました。
きれいな状態で届きました。
ありがとうございます。
ベルガモットは鉢植えで花を楽しんでおりましたが、
昨年秋に、家族が枯れたものと思い抜いて処分してしまいました。
探してみるとなかなか苗も販売していないようで、種から育てるのも難しいとお聞きしていましたので、
この度購入できたこと、とても嬉しく思っています。
ティートゥリーはオイルの香りが好きだったし、苗を目にすることも少ないので購入いたしました。
枯らさないように、がんばって育てていきたいと思います。
ティートゥリーもぜひお楽しみください。花も可愛いですよ。