フォトコンテストエントリーNo.185 篠山市 幸子様  庭部門 「ぶた小屋の庭」

2016年6月3日

ぶた小屋の庭

入賞

昔は豚小屋だったそうで、私たちは今も「ぶた小屋の庭」と呼んでいます。今はキャットニップ、セイジ、ルー、リチニスコロナリアアルバ、セルフヒール、ドクダミ、ユキノシタ、フェネル、がとても元気で、特に赤い虫取りナデシコはアゲハの大好きな花です。

これからタイムとマージョラムがぐーんと成長してくるのでチキンやトマトの料理を楽しみにしているところです。

「ぶた小屋の庭」とっても可愛らしいネーミングですね。ご説明していただくと、なるほど、いろいろなハーブたちでいっぱいの、ナチュラルで素敵なお庭ですね。

ハーブもとても元気そうです。お料理にも大活躍のご様子、こんなお庭があると贅沢ですね!

フォトコンテストエントリーNo.184 山形県 S様  庭部門 「5年ぶりのエルサレムセージ」

2016年6月1日

エルサレムセージ

写真はエルサレムセージです。約5年ぶりくらいで咲きました。久しぶりで見るエルサレムセージの花です。今、レッドキャンピオン、ホワイトキャンピオン、ローンデイジー、ハニーサックルが咲き始めました

また、クイーンエリザベス、ズブニール・ドゥ・アンネフランク、ダマスクローズなどが咲いています。

5年ぶりですか!実は当店の畑のエルサレムセイジも今年は例年よりも調子がよく、よく咲いています。と言っても、この写真には劣りますが(笑)。やはり山形の涼しい環境の方が合っているのでしょうね。バックに見える小さな花たちも優しい色合いですね。きっと、ローズも素敵に咲いているのでしょう。

フォトコンテストエントリーNo.183 さいたま市 佐藤 信一様  成長部門 「マレインの一年」

マレインマレイン

「マレイン」という名前の響きに惹かれて昨年4月に購入しました。

鉢に植え替えたらすぐに根元から新しい葉っぱがグングン伸びたので、成長を楽しみに育てていました。
ところが、根元から生えた葉は、茶色くなって枯れてしまいました。

その後も「伸びては枯れ」を繰り返しました。
肝心な中心部の花芽が一向に育ちませんでした。

半ばあきらめかけた今年の5月頃からグングン伸びて黄色い花を咲かせてくれました。

開花おめでとうございます!ハーブに限らず、植物は、あきらめかけた頃になって・・・ということがよくありますよね。それにしても鉢植えでこれほどしっかりとした花茎を伸ばして、見事ですね。花色もとても綺麗です。しっかり眺めてあげてください。

4~5月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました

2016年5月31日

4~5月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

A.鉢植え部門

エントリーNo.178  東京都 I様  鉢植え部門 「寒い冬を越えてこそ」

 

B. 庭部門

エントリーNo.169  岡山県 S様  庭部門 「白とブルーの共演」

 

C.収穫・利用部門

エントリーNo.165  東京都 N様  収穫・利用部門 「コリアンダー風味の厚揚げ炒め」

 

D.成長部門

エントリーNo.166  東京都 K様  成長部門 「2年で急成長」

 

 

おめでとうございます!

各部門の受賞者様には、追って賞品をお送りいたします。今しばらくお待ちください。(収穫・利用部門の方には、賞品を、その他の部門の方にはお好きな苗を選んで頂ける引換券をお送りいたします。)

今回もスタッフ全員で審査にあたらせて頂きました。庭部門と成長部門はたくさんのエントリーをいただき、選考も票が割れました。

皆様からの魅力たっぷりの作品をお送りいただき、当店スタッフ一同、大変嬉しく思います。大切に育てていただいていることに感謝し、この場を借りて御礼申し上げます。

6月以降も引き続きフォトコンテストを開催いたしますので、ふるってご応募ください。

ハーブフォトコンテスト

 

 

岡山県 M様  「小さい苗でしたが、根はしっかりと張っていて、元気そうで安心しました」

2016年5月29日

昨日、苗が無事に届きました。そして、今日、先ほど、予定していた花壇などの場所に植え付けをしました。
今日は蒸し蒸しと湿度の高い暑さで、午後は雨が降るようですが。

小さい苗でしたが、根はしっかりと張っていて、元気そうで安心しました。
大きくなることを予想して、かなり広い場所を確保して植えましたので、今は閑散とした寂しい感じの花壇になっていますが、今後の成長を期待しています。

それでは、取り急ぎ、ご報告まで!
ありがとうございました。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで安心いたしました。しっかり間隔をとって植えられたとのこと。良かったと思います。おっしゃるようにはじめは寂しい感じぐらいがあとあとはちょうど良くなると思います。

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。