フォトコンテストエントリーNo.276 兵庫県 T様  成長部門 「流行りそうな予感!?」

2017年12月17日

食用ホオズキ

 

食用ホオズキ

とあるビストロの前菜でコンポートを頂き、食用のホオズキがあることを知りました。今年8月末に苗を植え付け、さっそく実をつけてくれました。12月に入り気温が0度近くになることもありますが、特に防寒せずともまだ花が咲いています。

狭いベランダでも育てられる小さな果樹。流行りそうな予感!?

お送りしたのが8月の終わり、花も実もつけ始めたということは順調なのでしょう。気温が低いと熟すまで時間がかかることが多いですが、冬に熟した実はあまいですので、焦らずお待ちください。

冬をこすと次は初夏以降に花が咲いて実がつくことも多いですから是非お楽しみください。

確かに鉢植えでも楽しめる果樹ですから、育てる方も増えるかもしれませんね。

それにしてもスティックの上のピッチャー?が気になります。水やり用なのでしょうか???(笑)

鳥取県 W様  「これから植えて育てるのが楽しみです」

2017年12月2日

こんにちは。
先日、タイムやローズマリーなどの苗を注文したWです。先ほど、午前中に苗と土が届きました。
とてもキレイな状態でした!
丁寧な梱包ありがとうございました!

これから植えて育てるのが楽しみです。

ありがとうございました!

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで何よりです。この時期はゆっくりですが、安定して育ちますので、安心してお育ていただけると思います。

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.275 茨城県 茨城のスギちゃん様  庭部門 「タイムの守り主?」

2017年11月25日

シルバークイーンタイム

入賞

如何お過ごしでしょうか?
こちらは、モミジやドウダンツツジが色づき始めたと思ったら、寒波が来たりして、、、。
ハーブたちも何やら冬支度を始めたようです??
ドアーフローズマリーがいつの間にか小さな花をつけたり、あれほど勢力を広げていたオレガノもロゼットのように地を這い、レモンバームは色褪せたり、、。
そんな中一人元気に頑張ってるいるのが、今回の主役?シルバークインタイムです、、、?
元気の元は彼だったですね???
では 御身大切に

秋の終わりから冬の入り口は落ち着かない天気ですね。ハーブたちも敏感に季節の移ろいを感じていますね。

シルバークイーンタイムはこれからの時期、葉の色がますます鮮やかになってきますからお楽しみいただけると思います。

冬前のパトロールをしているカナヘビ君ですね。これぐらい大写しになるとまるでジュラシック・パークみたいな感じですね。害虫もしっかり食べて冬に備えるのでしょうか。

フォトコンテストエントリーNo.274 山形県 S様  庭部門 「初雪のレッドキャンピオン」

2017年11月19日

レッドキャンピオン

いつもお世話様です。本日、長井にも初雪が降りました。寒い中でもきれいに咲いているレッドキャンピオンの写真を送ります。

山形はもう雪なのですね・・・ここ松江も今日お昼頃みぞれが降りました。

そんな中でも元気に咲くレッドキャンピオン・・・。雪とレッドキャンピオンの組み合わせは初めて見ました!雪なんてなんともないって感じで咲いていますね。

埼玉県 Y様  「鉢植えセットの説明も大変わかりやすかったです」

2017年11月16日

ローズゼラニウムと、初心者向け鉢植えセットを送っていただいたYと申します。先程無事に届きまして、植え替え及び水やり完了しました。
土がこぼれた様子もなく、ハーブも写真のままでした。

迅速かつ丁寧な対応ありがとうございました。
鉢植えセットの説明も大変わかりやすかったです。

完全な初心者ですが、お風呂にいろんな種類のハーブを浮かべたいという願望を叶えるべく今回購入に踏み切りました。
ゆくゆくは種類も増やしていきたいと思いますので、今度とも宜しくお願い致します。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで安心いたしました。
また、早速に植え付けていただいてありがとうございます。ぜひ大きく育ててお風呂でお楽しみいただければと思います。ゼラニウムは色々な香りがあって楽しいですよ。

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。