Category Archives: フォトコンテスト

フォトコンテストエントリーNo.123 千葉県 M様  成長部門 「ブルーマウンテンラベンダー」

2015年6月16日

ブルーマウンテンラベンダーブルーマウンテンラベンダー

自分のベランダでラベンダーを咲かせて見たい!と思い、昨年Soramimiさんから購入した苗です。秋冬とほとんど変わらぬ姿で「これで本当に花が咲くのかな?」と思っていましたが、どんどん伸びてたくさん花をつけてくれました。刈り取ってドライフラワーにしましたが、色も香りも本当に素敵です。

来年も花を見られるよう、頑張って夏越しさせたいと思います。

とってもいい色で咲いていますね。花穂や花茎の長さも十分ですし、昨年に植えてこれぐらい充実した株になればバッチリですね!
確かに、ラベンダーは秋から春先に掛けてはほとんど成長が目に見えませんから心配になることもありますよね。昨年9月にご購入いただきましたが、植える時期も良かったのだと思います。しっかり楽しんでいただききちんと収穫・剪定して無事夏越しできるよう願っています。

フォトコンテストエントリーNo.122 神奈川県 F様  庭部門 「クレイジーデージー」

2015年6月14日

クレイジーデージー

普通のシャスターデージーも美しいけれど、このクレイジーデージーも、ボサボサし ていて、面白いと思います。

本当!シャスタデージーがきちんとカットされた髪だとしたら、こっちはクレイジーな頭ですね〜(笑)でも、深いグリーンに映える白ですね!

フォトコンテストエントリーNo.121 埼玉県 H様  鉢植え部門 「アンソニーパーカーセイジとカマキリ」

2015年6月13日

アンソニーパーカーセイジとカマキリ

先週、風雨がはげしくなりそうだったので鉢植えを家の中に入れました。だいぶ前からアンソニーパーカーセージに蕾がついていて、咲いてくれるかな~とのぞきこんだら、赤ちゃんカマキリがいました!
かわいいーっ と写真をたくさん撮ってしまいました。カマキリ大好きなので!
翌日は家に入れたまま仕事に行き、帰宅すると柚子に居ました。鉢をぜんぶベランダに戻してやり、翌朝はまだ柚子にいたのですが、夜帰宅してみたらどこにもいなくなっていました。
私のベランダで成長してくれたらいいな~、と夢見ていたので、ちょっとさみしいです。

アンソニーパーカーセイジにもう蕾ですか、早いですね〜。
葉っぱの裏の赤ちゃんカマキリ、小さくてもカッコは一人前ですね。何を食べているのか気になるところです。カマキリも結構移動するのでしょうか。きっとどこかでセイジや柚子を守っているかもしれません。いつかひょっこりと現れたりして!

フォトコンテストエントリーNo.119 新宿区 今井様  鉢植え部門 「桔梗の開花」

2015年6月9日

桔梗の開花

毎年飽きることのない桔梗の開花。今年も無事に咲いてくれました。生まれたてです。
無事、冬を超えた根に乾杯!

桔梗の紫、伝統的な日本の色はやはり落ち着きますね〜。同じ紫でもラベンダーの紫とはまた違うものですね。

美しく咲いた桔梗を見ながらの一杯はまた格別なことでしょう。

フォトコンテストエントリーNo.118 山形県 ミーオー様  庭部門 「地植えに挑戦」

地植えに挑戦今年の春から鉢植えだったハーブたちを地植えに挑戦。これからの成育が楽しみです。
バラもきれいに咲いてくれました。
次から次とお花が咲いて癒されます

バラと木々に囲まれた素敵なお庭ですね〜。しっとりした感じで癒されるというのがよく伝わってきます。

特等席に植えられたハーブたち、これからどう育っていくのか、毎日お庭に出るのが楽しみですね。