Category Archives: フォトコンテスト

フォトコンテストエントリーNo.147 長野県 K様  庭部門 「こぼれ種で発芽したハーブ」

2015年12月10日

こぼれ種で発芽したハーブ入賞

こぼれ種で、花壇の中はもちろん、周りまでカモミールが咲いていました、数えてみましたが30本くらいはあると思います、それも大変立派な苗です。
ラベンダーに関しては砂利の合間からたくさん出てました、数にして8本くらいでしょうか、ラベンダーの発芽は初めてでとても嬉しいです、植かえたらかれてしまいそうなのでもうしばらくこのままにしておこうと思います。(
こちらはポプリにしたあとのラベンダーの花が少し残っていたものを捨てておいたものからの発芽だと思います)今年は暖かいせいかぐんぐん成長していて憧れのラベンダーとカモミールをた~っぷり使ったハーブバスに入れるかとても楽しみです。

こぼれ種というのはどんなハーブでも嬉しいものですね。カモミールもこぼれだねでたくさん増えたという方がいらしゃる一方、全然増えないとおっしゃる方もいらっしゃいますので、その土地にあっているかどうかが大きく関わっているように思います。ラベンダーはカモミールほどにはこぼれ種では増えませんので、今後どうなるか楽しみですね。ただ、大きくなると移植が難しいかもしれません。小さいうちの来春までが移植には良いと思います。ぜひ、ラベンダー&カモミールのハーブバス、実現してくださいね。

※本来、1エントリーあたり、写真は一枚とさせていただいておりますが、今回ご自身で加工された写真一枚をお贈りいただきましたのでそのまま掲載させていただきます。

フォトコンテストエントリーNo.146 山口県 ハーブっ子様  収穫・利用部門 「ロールアップとミントとラベンダー」

2015年12月9日

ロールアップとミントとラベンダー入賞

熟したバナナでロールアップというおやつを作り、庭から摘んで来たミントにラベンダーを飾りました。我が家には、家族の他に、リスやうさぎ、犬もいるので、人間と動物がみんなで食べられるものを作っています。庭のハーブには、ミツバチ等が受粉を助けてくれます。来年からは、知らなかったハーブを増やすつもりです。

うわー、美味しそうですね。こんなおやつを食べさせてもらえるリスやウサギ、わんちゃんは幸せですよね。
リス君はどんな顔をして食べるのでしょう。
「みんなで食べられるもの」って素敵ですね〜。
たくさんハーブが増えたら、動物たちもきっと大喜びでしょうね!

フォトコンテストエントリーNo.145 鳥取県 M様  成長部門 「サルビアレウカンサ」

2015年10月30日

サルビアレウカンサ入賞サルビアレウカンサ

こんにちは春、サルビアレウカンサ(アメジストセージ)の苗をいただきましたが、

とってもきれいに咲きましたよ。見て下さいね。

大きく育ちましたね!2種類のサルビアレウカンサ(メキシカンブッシュセイジとパープルメキシカンブッシュセイジ)、並べて開花すると素敵ですね。

春といっても、調べてみましたら6月の初めでした。ものすごい成長ですね。きっと場所に合ったのでしょう。

フォトコンテストエントリーNo.144 鹿児島 小道美和様  成長部門 「ユーカリグニー」

2015年10月13日

144144before

ゆっくりと時間をかけて伸びています。ユーカリグニー。

到着時のお写真まで撮っていただき、恐縮です。夏前にお送りしたユーカリ、とてもいい感じの新芽が伸びつつありますね。ユーカリの新芽って、特に可愛いものですよね。

暖かな鹿児島ならまだまだこれからの季節も成長しそうな感じです。