Category Archives: フォトコンテスト

フォトコンテストエントリーNo.151 青森県 k様  収穫・利用部門 「ローズヒップとハイビスカスのシフォンケーキ」

2016年3月8日

ローズヒップとハイビスカスのシフォンケーキ

入賞

Soramimiさんで購入しているハーブティー、最後方になると細かくなって来るので今回はシフォンケーキに入れてみました。
以前、ハーブティーでもシフォンケーキが美味しいよと、聞いた事が有るので初挑戦です!冷凍した山葡萄も入れて焼きました。
付け合わせに焼いた山葡萄と冷凍して置いたザクロ、そしてゆずのジャムに生クリームたーぷり、ルイボスティーで頂きました!
ローズヒップの甘酸っぱい感がケーキのまろやかな甘みと柚子の甘みにとても合って病みつきになりそうです。作り方は紅茶のシフォンケーキを参考にしました!私なりのコツはミルでハーブティーを細かくすることです!

なるほど!紅茶のシフォンケーキってよく聞きますけれど、そのハーブティー版なのですね〜。柔らかそうなシフォンから漂ってくるハーブティーの香り、想像しただけでたまらなくなってきます。

また、クリームやフルーツたちと一緒に頂いたら、どんな感じだろうと、想像が膨らみます!
おかし作りが上手な方が羨ましいです。

フォトコンテストエントリーNo.150 北斗市 磯川様  庭部門 「雪の中の庭」

2016年1月22日

雪の中の庭

北海道は雪の中、まだまだ遠いはるですね

たくさん積もってますね〜。植物たちはこの雪の下なのでしょうか。春にはきっとこの棚やフェンスも緑でいっぱいになり、色とりどりの花が咲くのでしょうね!

10~12月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

2015年12月31日

10~12月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

A.鉢植え部門

エントリーNo.143 新宿区 今井様  鉢植え部門 「秋のカップル」

B. 庭部門

エントリーNo.147 長野県 K様  庭部門 「こぼれ種で発芽したハーブ」

C.収穫・利用部門

エントリーNo.146 山口県 ハーブっ子様  収穫・利用部門 「ロールアップとミントとラベンダー」

D.成長部門
エントリーNo.145 鳥取県 M様  成長部門 「サルビアレウカンサ」

 

おめでとうございます!

各部門の受賞者様には、追って賞品をお送りいたします。今しばらくお待ちください。(収穫・利用部門の方には、賞品を、その他の部門の方にはお好きな苗を選んで頂ける引換券をお送りいたします。)

今回もスタッフ全員で審査にあたらせて頂きました。
皆様からの魅力たっぷりの作品をお送りいただき、当店スタッフ一同、大変嬉しく思います。大切に育てていただいていることに感謝し、この場を借りて御礼申し上げます。

1月以降も引き続きフォトコンテストを開催いたしますので、ふるってご応募ください。

ハーブフォトコンテスト

 

 

 

フォトコンテストエントリーNo.149 大阪府 A様  成長部門 「すくすくと成長中!」

2015年12月20日

すくすくと成長中!すくすくと成長中!

モスポットで育てる楽しみ。
ワンルームマンションの小さなベランダガーデンで、初めてのハーブ栽培。
3ヶ月後、ここまで成長しました。
いちばん小さかったオーデコロンミントがすくすくと成長中!
開花が待ち遠しいです^^

初めてのハーブ栽培で、これぐらいきちんと育てられたら素晴らしいですね。しかも3ヶ月で!タイムやバニラグラスも順調な伸び具合です。きっと環境的にもとてもあっているのでしょう。

鉢もそれぞれ個性がありますし、棚も素敵ですね〜。
これは、開花期が待ち遠しいですね。

フォトコンテストエントリーNo.148 鳥取県 N様  鉢植え部門 「寒空に咲くサルビアカカリフォリア」

2015年12月15日

サルビアカカリフォリア

強い風と雨の嵐が去った翌日の朝、庭に出るとサルビアカカリフォリアさんの蕾が開いていました。
9月に購入させていただいた苗なので、お花は来年かと思っていましたが、こんなに早く咲いてくれるなんて。
寒空に咲く凛としたたたずまいを見ていたら、元気をもらえます。
わたしもこんな風でありたいと。

冬の青い花って、他の季節と違って印象的ですよね。
寒さにも、また暑さにも耐えて成長を続ける植物の姿にはいつも頭が下がります。まだまだこれから咲き続けそうな予感ですね。