Category Archives: フォトコンテスト

フォトコンテストエントリーNo.207 岡山県ハーブ好き 様  庭部門 「夏の花壇」

2016年10月20日

エキナセア・プルプレア
入賞

ピンクのお花「エキナセア・プルプレア」を主役にした夏の花壇です。
すらりと伸びた可憐な立ち姿は、ひときわ目をひき、
初夏から秋までの長い期間、玄関先を華やかに彩ってくれました。
宿根草なので、毎年咲いてくれるのも嬉しいエキナセア。
お花の色や形の種類も豊富なので、これからも増やしてゆきたいです。

ピンク、赤系で統一していると濃いみどりになおさらよく映えますね。

エキナセアの形にしても、花の付き具合や葉の様子もとても元気そうで、見本写真にしたいぐらいです。きっと大事にお育て頂いているのでしょう。
玄関先に植えていらっしゃるとのこと、きっといらした方の目を引いていることでしょう。

秋以降株分けでも増やせますので是非お試し下さい。

フォトコンテストエントリーNo.206 滋賀県 I様  収穫・利用部門 「サラダバーネットのエスニックサラダ」

サラダバーネットのエスニックサラダ
入賞

「キュウリのような風味」に興味をそそられてSORAMIMIさんで購入したサラダバーネット。ハーブ初心者の私でも簡単に育てることができて、特に夏の間は何度も収穫できました!

水切りヨーグルトと一緒にベーグルに挟んだり、ちょっと和風にほうれん草と梅干しで和えたりと色んな食べ方を楽しみましたが、特に気に入ったのはこのエスニックサラダです。

冬瓜とパプリカ、サラダバーネットをナンプラーやオイスターソースを加えたピリ辛ドレッシングで和えたものですが、暑い夏にぴったりでした♪

サラダバーネットはバターとの相性も良いみたいなので、もう少し寒くなったらハーブバターにしてパンに添えたり、スープに浮かべて楽しみたいと思います。

サラダバーネットをとことん探求されているんですね〜!すごいです!
おっしゃるようにとても簡単に育てられるハーブの一つですが、サラダぐらいであまり使わないという方も多いので、感心しきりです。エスニックサラダ、ピリ辛にも確かに合いそうです。見ているだけでも食欲が湧いてきます。体にも良いサラダバーネット、夏にもっと活用したいですね!

フォトコンテストエントリーNo.205 神奈川県 Naad様  収穫・利用部門 「バジル号に乗って」

2016年10月19日

バジル号

自転車バジル号に乗って、バジルのアロマを振りまきながら、香りでたくさんの人に出会いながら一駅先まで走りました

かごいっぱいのバジル!!
鮮やかなグリーンも目を引くでしょうが、これぐらいたくさんバジルがあるときっとその香りですれ違う人たちが皆振り向いたのではないでしょうか。甘いバジルの香りを町中に届けられたのですね。バジル号のサドルカバーもまた可愛いですね。

フォトコンテストエントリーNo.204 青森県 k様  収穫・利用部門 「ハーブたっぷりトマト、大根サラダ」

ハーブたっぷりトマト、大根サラダ

自宅で収穫したハーブを使ったサラダです、ナスタチゥム、マロー、オレガノ、パセリ、バジル、フェンネル、イタリアンパセリ、イエローイチゴです。
イタリアンドレッシングで頂くとさっぱりして沢山食べてしまいます。
抗酸化作用のハーブを沢山育てて食事に取り入れていきたいです

なんとカラフルな!!
全部自宅で揃うなんて贅沢ですね。食べてしまうのが惜しいぐらいですけど、確かにいくらでも食べれそうですね。
イエローのストロベリーが可愛らしく乗っているのがとてもいい感じです!

フォトコンテストエントリーNo.203 新宿区 今井様  鉢植え部門 「晩夏に見せるゴーヤーのショータイム」

2016年9月2日

ゴーヤー
入賞

ゴーヤーの実を収穫せずにしておくと、或る日突然黄色に変化し、
やがて開花するかのように下から割れて広がり、中からは真紅の種が現れてやがて落下。
それは自然が作ったパステルカラーの美しい世界のようにも見えます。

ホント!!花のようですね。涼しい日陰を作って、美味しい実を提供してくれた上に最後には目も楽しませてくれるとは!
グリーンの葉や、可愛い黄色の花もまたよいものですが、この色は格別です。