Category Archives: フォトコンテスト

フォトコンテストエントリーNo.221 兵庫県 O様  成長部門 「三度目の春」

2017年4月20日

ヘーゼルナッツゼラニウム
ヘーゼルナッツゼラニウム

我が家で三度目の春を迎えるヘーゼルナッツゼラニウムです。同じ6号鉢に収まってもらえるように切り戻しをしていくたびに、年々愛着が深まっています。

お送りしたのが2015年の2月、時間をかけて育ちましたね〜。鉢がまた年月を物語っています。

コンパクトですが、放っておくと結構ダラダラになりやすい種類です。3年目でもここまでぎゅっと形良くまとまって花もたくさん咲いているのはきちんとお手入れしていただいているからなのですね!!

明るい春の日差しを受けて喜んでいる感じです。幸せそうですね。

フォトコンテストエントリーNo.220 大阪府 ハーブカフェSORA様  鉢植え部門 「ハーブとお花の小さな庭」

ハーブとお花の小さな庭入賞

 

木製の大きい木箱を作り防草シートを敷き土を入れ小さな庭をイメージしてつくりました。根がはびこるミントなどは別の鉢に入れ、アイアン雑貨と合わせたハーブとお花のナチュラルカントリーな雰囲気に仕上げてみました。

わー、とってもカラフル!!全体が鉢植えになっているのですね。しかもきちんとミントは別の鉢にされているのもバッチリですね。アイアンのカゴがまた素敵ですね〜。ラベンダーにミントにボリジも花盛り!これからますます鮮やかな鉢うえになりそうですね。それにしても姉妹店のようなお名前!!親近感でいっぱいです。

フォトコンテストエントリーNo.219 京都府 A.H様  鉢植え部門 「癒しと、収穫のスペース」

癒しと、収穫のスペース

がらん、とただ広いだけだったバルコニー。日当たりと風通しは抜群…「そうだ、育ててみたかったハーブ達と暮らしてみよう!」

無農薬で、根っこをしっかり育てることを大切にされてる空耳さんの苗たちは、力強く根 を張り、冬を越え、芽を伸ばしてくれています。

この写真には写ってませんが、ヒッドコートピンクラベンダーやタイムなどもとっても元 気で、どんどん大きくなってくれています。
何もなかったバルコニーが今ではすっかり、癒しと、収穫のスペースです(^ ^)

ハーブ達と暮らすことで、毎日のお日さまの光、風、土、雨…私たち命あるものを生かしてくれている全てに、より感謝できるようになりました。
空耳さんのおかげで、心豊かな日々を楽しませていただいてます。いつも本当にありがと
うございま

スペースを活用するために立体化すると、見た目にもいい感じになりますね〜。ローズマリーに、チャービルにモッコウバラ、ゼラニウムも元気ですね。モッコウバラには蕾らしきものも見えていますし、これからはさらに華やかなスペースになりそうですね。チャービルもバッチリ収穫できる大きさに育ってますし。

好む環境が結構違う種類がどれも上手く育っていて素晴らしいです!!

何よりもA.H様の自然への感謝の気持ちがハーブたちにも伝わっているのでしょう。

フォトコンテストエントリーNo.218 愛知県 樋田 祐人様  成長部門 「初めて育てたハーブ」

2017年4月19日

クリーピングボリジ

クリーピングボリジ

初めて育てたハーブがこのボリジで、とてもワクワクしながら成長を見ています。どんどんと大きくなるボリジちゃんたちがとても可愛くて毎日観察して楽しんでいます。

調べてみましたらお送りしたのが今年の1月終わり。順調に育っていますね〜。
初めてのハーブがクリーピングボリジとは、かなりマニアックかもしれません。
しかも結構難易度が高い室内栽培にもかかわらず、葉の調子の良さはみごとです。きっと花まで順調に咲くのではないでしょうか。手前の株には花芽らしい動きもありますね!きちんと成育状況を記録するというこまめさと、日々の観察が成長に一番効果があるのでしょうね。

スタート時の写真まで送っていただきありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.217 宮崎県 H様  鉢植え部門 「元気に開花中!」

元気に開花中!

手前の鉢は、ベロニカジョージアブルーです。(こちらで昨年11月に購入)
昨日の強風と雨で少し散ってしまったのですが、今日も元気に咲いてくれています!小さな鉢は、カンパニュラアルペンブルー。
いつ咲いてくれるかなー

後ろは地植えですが、たしかフレンチラベンダーです。(以前こちらで購入)
昨年は全く花がつかなくて、植える場所を間違えたかなーと諦めていたのですが、今年はこんなにたくさん!!

近くのホームセンターで購入したラベンダーは、すぐに駄目になったのですが、こちらの苗は本当に丈夫で元気だなと感じています。

こちらの苗を植えてなければ、きっとラベンダーを植えることを断念していただろうと思います。

元気に育っていますね!ベロニカジョージアブルーはまだ花が少ない時期から咲いてくれますし、葉の色も目立ちますから鉢植えにはぴったりですよね。

フレンチラベンダーも調子が良いようで何よりです。一年間じっとこの場所で頑張ってきたんですね。カンパニュラも咲いてくる季節で、一層カラフルになりそうですね。

それにしても気になるのは、左上のワンちゃん!ぬいぐるみじゃないですよね(笑)ラベンダーの香りが気になるのでしょうか。