あまりにも大きな花が咲いたアーティーチョークの花も可愛すぎて…食べれると言うのも驚きで、(@ ̄□ ̄@;)!!またハーブティーにもなるなんて…❤
Category Archives: フォトコンテスト
2018年7月11日
フォトコンテストエントリーNo.315 東京都 I様 鉢植え部門 「種子から育てたレモンベルガモット」
2018年7月10日
昨年のハーブフォトコンテストの参加賞としていただいた「レモンベルガモットの種」。種から植物を育てるのは小学生の時に授業で育てた「朝顔」以来。ちゃんと育てられるかなぁ?という不安をよそに、可愛らしい芽が出た!と思ったら、お日様に向かってぐんぐんと茎を伸ばし、見事に咲いてくれました。
小さなピンク色の花を360°ぐるりと咲かせた不思議な花景色は、まるで、ニワトリがくちばしを開けて鳴いているかのよう。「コケコッコ〜」の大合唱が聴こえてきそうです。
今年も、また一つ新たな植物に出会えた喜びでいっぱいです。
綺麗に咲きましたね〜。種子から育てる機会ができてよかったですね。ニワトリですか!!たしかに言われてみるとそんな感じですね。みんな大きな口を開けていますから大合唱に違いありません。
また種子からいろいろな植物に挑戦してみてください。
また種子からいろいろな植物に挑戦してみてください。
フォトコンテストエントリーNo.314 香川県 トシヒコ様 鉢植え部門 「ハーブ達の小さなホワイトハウス」
2018年7月8日
庭の一部はハーブの集合住宅。
一列に並べてみたり、円にしてみたり、、、
気のせいかバラバラに並べていた時より
まとめてみるとすくすく育つように思います。
花が咲き終わり、夏の暑さに負けないように
みんなでがんばってもらいたいです。
根がぎっしりとしてきていたジャスミン、ローズマリー、ラベンダーは
そろそろ広い土地へ引っ越しです(^-^)
鉢のふちが白く統一されていてとってもお洒落ですね。ご自分で塗られたのでしょうか?塗装の落ち具合がまたいい感じ!!真似したくなりました(笑)
ハーブもさみしがり屋なのでしょうか、一緒の方がいいのでしょう。お世話もしやすいですね。おっしゃるようにとても元気そうです。この調子なら夏も大丈夫ですね!
フォトコンテストエントリーNo.313 愛知県 伊藤様 庭部門 「セージが大好きな蝶々」
2018年6月19日
フォトコンテストエントリーNo.312 静岡県 T様 収穫・利用部門 「春の庭の盛り合わせ」
2018年6月17日