Category Archives: フォトコンテスト

フォトコンテストエントリーNo.57 埼玉県 ヒロロッサ様  庭部門 「蜂とクリーピングタイム」

2014年7月18日

蜂とクリーピングタイム

ハーブにどっぷりハマるきっかけになった1枚です。蜂が可愛く思えた一瞬でした。

ハーブには蜜源植物も多いですから、ミツバチもたくさんやってきますよね。特にタイムは花が小さくてたくさん咲きますからちょこちょこと忙しそうに蜜を集める姿が一層かわいいですよね。

お庭のクリーピングタイム、とっても広く育っているのでは?周りからも蜂の羽音が聞こえてきそうです。

フォトコンテストエントリーNo.56 彦根市 N子様  庭部門 「夏の花」

夏の花

夏の花がぱぁと明るく咲き出しました。泰山木の奥に斑入りのススキ、何かずうーと 奥深い庭に見えませんか?

実は、この向こうはトウガラシ、ナス、キュウリと夏野菜のハタケなの‼︎

いったいどないな庭やねんって⁈

まるで森を思わせるワンショットですね。斑入りのススキはとっても涼しげ、そもそも泰山木がある時点ですごく大きなお庭だと思います。

この先の夏野菜の畑も、一体どうなっているのか???興味が尽きないお庭ですね!

フォトコンテストエントリーNo.55 秋田県 奈良様  庭部門 「タイムのじゅうたん」

2014年7月15日

タイムのじゅうたん

タイムの小さな花がこぼれるように下まで伸びてピンクのじゅうたんみたいに咲いてくれましたいつも珍しい苗楽しみにしております。

なかなか秋田まで入らないような苗も多いのでどの苗にしようかいつも悩んでいます

これからもよろしくお願いいたします

最初写真を拝見して「これはどうなっているのかな〜?」と思いました。メッセージを読んで、なるほど!
タイムが花壇から溢れるように伸びて育っているんですね。すごいです。秋田の涼しい環境にピッタリなのでしょう。しかも奥にもたくさん!
バックの日陰がなおさらタイムの花壇を引き立てている感じです。
後ろの樹木にに下げた吊り鉢も楽しそうですね。

フォトコンテストエントリーNo.54 青森県 K様  収穫・利用部門 「ハーブで楽しいティータイム」

2014年7月12日

ハーブで楽しいティータイム入賞

庭の手入れの合間にハーブを摘んで手作りのお菓子で楽しいティータイム。
以前から育てていたマロウがたくさん収穫出来たので、soramimiさんで購入したハイビスカスとローズヒップをブレンドしてみました。
甘酸っぱい感が最高!
Soramimiさんで購入したマロウも、もうじき咲きます♩米粉を使ったパンケーキには育成中のセミスティラーゼラニウムの花びら。
庭の手入れが忙しくなって来ましたが、今年の夏もハーブティーで乗り切ります。
送られてきた苗は全て元気で花も沢山咲いています。
毎日の収穫がとても楽しいです。

ハーブがあると、こうしてガーデニング作業の合間がとても楽しい時間になるのが嬉しいですよね。自分で育てたハーブであればなおのことでしょう。

マロウも立派な花が咲きましたね。

そして、米粉のパンケーキ+ゼラニウムの花びら、米粉のしっとりした生地に鮮やかな花ビラがのってなんとも美味しそうなこと!ティータイムがついつい長くなってしまうのではないでしょうか(笑)

フォトコンテストエントリーNo.53 千葉県 T様  鉢植え部門 「サルピグロシスの寄せ植え」

サルピグロシスの寄せ植え

サルピグロシスというワイン色の花が気に入ったので、その花のために作った寄せ植えです。

向かって右奥のジュニパーベリーは2011年頃SORAMIMIさんからきたもので、雌雄並べて植えました。

前回に引き続き、今回もフォトコンテストにご応募いただき、ありがとうございました。

一つの花のための寄せ植えもまた素敵ですね。まさに、サルピグロシスを引き立てるようなまわりの植物たち。背の高い花を上手に活かした寄せ植えです。
しかも、ジュニパーを寄せ植えの材料にと言うのはなかなか思いつかないのではないでしょうか。

鉢の周りのシダ系のリーフもまた良い感じですね〜。