3年前に池にウォーターミントの鉢植えを3鉢入れました。水中にどんどん根を張り、根元がどこだったかわからないほど増えました。
メダカが卵を産み付けたり、トンボが休んだり、ビオトープ池の大事なメンバーです。
なるほど!これは面白いウオーターミントの使い方ですね!
ミントの茎の周りを涼しそうに泳ぎ回るメダカや、葉に停まって一休みするトンボの様子が目に浮かぶようです。
きっと色々な昆虫や水の中の生き物がこの池の周りにはいるのでしょうね。
各種クレジットカードがご利用いただけます。
名称:ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ(別名、エレガントレディ)撮影:8月14日
夏はハーブ、バラともにあまり咲いていませんが。
今回もフォトコンテストご応募ありがとうございました。
夏の暑い最中に咲いてくれるバラの花をみると、いっとき暑さを忘れさせてくれますよね。ピンクの縁が可愛らしい種類ですね。
そう言えば、前回ご応募いただいた時のバラ(イングリッシュローズのマサコ)もそうでしたが、人の名前にちなんだバラと言うテーマで育てていらっしゃるのでしょうか?素敵ですね。
7月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。
A.鉢植え部門
エントリーNo.52 神奈川県 A様 「憧れのハーブ栽培」
B. 庭部門
エントリーNo.51 千葉県 マツメグ様 「私のヒーリングガーデン」
C.収穫・利用部門
エントリーNo.54 青森県 K様 「ハーブで楽しいティータイム」
D.成長部門
エントリーNo.49 埼玉県 家事より庭仕事大好き 様 「ラベンダーセージ、ゴールデンレモンバーム」
おめでとうございます!
各部門の受賞者様には、追って賞品をお送りいたします。今しばらくお待ちください。(収穫・利用部門の方には、商品を、その他の部門の方にはお好きな苗を選んで頂ける引換券をお送りいたします。)
今回もスタッフ全員で受賞作の選考にあたらせて頂きました。前回に劣らぬ力作ぞろいで、選出の苦労を味わっております。惜しくも次点になってしまった作品も、合わせてこの場で紹介したいぐらいの素晴らしい作品ばかりでした。
皆様からの愛情溢れる作品をお送りいただき、当店スタッフ一同、大変喜びましたとともに、いろいろと勉強になりました。この場を借りて御礼申し上げます。
8月も引き続きフォトコンテスト開催いたしますので、ふるってご応募ください。
こちらのショップで購入したホースミントです。
順調に成長していたのですが、ある日、先端のほうの葉を触っていたら何だかベトベトしていまして、どうやらアブラムシが付いてしまったようでした。
思い切ってカットしたのですが、成長するかどうか不安でした。
しかし、数日後には新しい芽がグングンと伸びてきてひと安心。
もともと上手に管理されていたのでしょうが、さすがの生命力ですね。これは、新しい芽が出てきたころ、雨粒に濡れていたある朝のショットです。
雨のしずくが落ちそうで落ちなくて、ずっと見つめてしまいました。この後もドンドン成長を続けています。
元気に育っているミント、これからもぐんぐん成長しそうですね。
昨年送って頂いたチアの苗は2m近くに成長し、見事な花と香りを楽しませてくれました。こぼれ種での発芽を期待していましたが、残念ながら見当たらず今年は諦めておりました。
先日、嬉しいことにSORAMIMIさんから種が届き、早速蒔いてみたところ元気に成長してくれています。有り難うございました。
これから植え替え、花を楽しんだ後は種を採取して、また次年に繋げていければと思っています。