Category Archives: 兵庫県

兵庫県 K様  「一緒におしゃべりするつもりで楽しくやっていけたらなと思います」

2019年6月9日

お世話になっております。
6月9日(日)午前中に、お願いしておりましたホワイトペパーミントとローズマリー無事到着し、早速、セットの鉢に植えました♪

とても愛情深く育てられた苗さんたち♪
我が家にやってきてくれたこと、本当に嬉しく思います。

育てるための「適当」を探りながら、毎日、一緒におしゃべりするつもりで楽しくやっていけたらなと思います。
ありがとうございました♪

今後ともどうぞよろしくお願いします。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで何よりです。また、早速に植えていただき、ありがとうございました。「適当」を探りながらおしゃべりするつもりで・・・というご姿勢、素晴らしいですね。まずは楽しいことが第一ですよね。たくさんの人に見習って欲しいです。

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

フォトコンテストエントリーNo.359 兵庫県 K様  鉢植え部門 「強い味方がやってきた」

2019年5月19日

ホワイトセージに発生するハダニに苦戦中です。

でも強い味方が来てくれました。

てんとう虫です。

2階のベランダまで来てくれました。(^^)

ホワイトセイジって、乾燥させすぎるとハダニがきやすいし、水をやりすぎると柔らかく育ってアブラムシが増えたりして案外難しいですよね。
我々人間だけでは対応できなくても、天敵が来てくれるととても心強いですね!!幼虫も増えてくれるとなおよいですね!!ホワイトセイジ、葉の調子が良さそうですね!てんとう虫と二人三脚で大きく育ててください。

フォトコンテストエントリーNo.346 兵庫県 Y様  庭部門 「親子で眺めるタイムとアゲハ」

2019年5月10日

初めてこちらのフォトコンテストに応募した時に庭の写真を送りましたが、その時も満開だったタイムロンギカウリスがさらに範囲を広げ、今年も優しいピンクを楽しませてくれています。
近づくとブンブン沢山のミツバチ(写真左上にお尻が写っています)の音に怯えながらも毎日、優雅に飛んで来るアオスジアゲハにピントを合わせてみました。
タイムロンギカウリスの花のピンクとアオスジアゲハのブルーがとても映えて見とれてしまいます。
明日もきっと子供達が「あ、また来てる!!」と知らせてくれて親子で眺めるんだろうなぁ。

ロンギカウリスタイム、元気に育っているんですね〜。これぐらいたくさん咲いていると、ミツバチにとってもアゲハにとってもすごいレストランですね。

それにしてもタイムのピンクとアオスジアゲハのブルー、本当に見事ですね。目をキラキラさせてみている子供さんの姿が思い浮かびます。

フォトコンテストエントリーNo.328 兵庫県 Y様  収穫・利用部門 「お庭の花のリース」

2018年12月5日

リース入賞

初めてリースを作ってみました☆
100%我が家の庭で育てた草花をドライにして盛り込んでいます。
デザインや彩りを考えながら作って、毎日眺めて楽しんでいます☆
ディタニーオブクリートの葉っぱが可愛くてお気に入りです(^^)

全部ご自宅のお庭産!!それはすごいですね〜。
ラムズイヤーにサントリナに、ローズetc.
どんな素敵なお庭か想像が広がります。
ディタニーオブクリート、結構栽培難しい方ですが、いい感じですね!!

兵庫県 I様  「育て方の紙までつけていただき、ありがとうございました!」

2018年11月23日

先程無事届きました。
特に問題もなく綺麗に届いております。
育て方の紙までつけていただき、ありがとうございました!
大事に育てようと思います。

御丁寧に到着の御連絡をいただき、嬉しく思います。
無事届いたようで安心いたしました。育て方の紙も活用していただければ幸いです。

ご質問等ございましたらお気軽におよせください。

今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。