Category Archives: 兵庫県

フォトコンテストエントリーNo.395 兵庫県 K様  成長部門 「去年種から育てたホワイトキャンピオン」

2020年6月7日

入賞

去年種から育てたホワイトキャンピオン8株、鉢の中で苦しそうにしてたので
秋に空いてる雑草畑に植えました。
今年は見たことない雑草が生えてきたなと思っていたら、白い花が咲いているのを見てホワイトキャンピオンとわかりました。
植えた時は小さかったのこんなに背が高くなるとは想像できませんでした。
綺麗な白い花が沢山咲いてるの見て癒されました。

種子からの栽培って、こういう楽しさなんですよね〜。特に初めて育てる種類の場合はなおさらです。知らないうちに育って、気がついていたら咲いていた時の嬉しさは、不意にもらったプレゼントのようですね。

ホワイトキャンピオン、可憐な白い花ですが、じつは案外丈夫です。周りが雑草なので余計高く伸びたのかもしれません。

※今回は種子からの栽培ですので、「発送時」の苗の写真はありません。ご了承ください。

フォトコンテストエントリーNo.390 兵庫県 Y様  成長部門 「元気に回復」

2020年5月19日

数年前にsoramimiさんで購入したグロッソラベンダーがここ数週間で花穂を伸ばし綺麗な株姿になってきました。
後付のエアコン室外機の影響で夏には、株が弱ってしまい見た目もかわいそうなことになっていました。室内から見えるこの場所が気に入っていたので、室外機の風避けを工夫したところ、こんなにも元気に回復してくれました。
これから、見事なパープルに色づくことを毎日楽しみに眺めています。
冬に地上部がほぼ消滅したディタニーオブクリートも元気に回復してくれました。
こんな時期ですが、庭の植物のおかげで心は穏やかです。
世界もいち早く回復しますように。

とっても調子良さそうで、開花まであと一歩ですね!
エアコンの室外機の風は植物にはとっても厳しいです。対策されて正解でしたね。もう少ししたら甘い香りを楽しんでいただけると思います。ディタニーオブクリートも元気なようで何よりです。2018年の夏の終わりにご注文いただいておりますが、こちらも花がそろそろきそうな感じ。色々なものが回復に向かうよう願うばかりですね。

フォトコンテストエントリーNo.378 兵庫県 Y様  成長部門 「ブルーマロウとチャービル」

2020年3月10日

ソラミミさんで購入したブルーマロウ、
2〜3年経って沢山の花を付けた後、虫にやられて株が弱ってしまいました。株の再生も兼ねて挿し木した6センチ程の小さな苗がこの冬の間にみるみる大きくなりました!!
同じくソラミミさんで購入して、毎年こぼれ種で育つチャービルも、この冬が今までで1番元気に育ちました!!
両手を重ねるように育つ2種類の苗、緑がキレイで
春を感じさせてくれます。

ブルーマロウもチャービルもとっても元気そうですね!
ブルーマロウ、結構挿し木は難しいのですが、スゴイですね!!多年草といえどもそう長い間育ち続ける種類ではないですので、時々更新されるといいですね。
チャービルも美味しそうな葉ですね!さすが、零れ種は勢いが違いますね。
しっかり活用してください。

フォトコンテストエントリーNo.373 兵庫県 Y様  収穫・利用部門 「ブルーマロウティーの色実験」

2019年10月12日

入賞

ソラミミさんのブルーマロウ☆購入の翌年に大きく成長しましたが、台風や虫の被害で なかなか花の収穫が出来ませんでしたが、今年の春には沢山の花を咲かせてくれたので、
ドライにして保存していました(^^)
そこで購入時から娘と一緒に楽しみにしていた、ブルーマロウティーの色実験をしてみま した☆
色が変わるたびに横で見ていた息子も声をあげて喜んでいました!!

実験というにはあまりにも綺麗ですね!カラフルで涼しそうな色、鮮やかなのにとてもナチュラルな感じです。
子供さんも大喜びなのもわかりますね。きちんとドライで保存しておられてよかったです。

フォトコンテストエントリーNo.368 兵庫県 Y様  収穫・利用部門 「1年がかりの作品」

2019年7月11日

去年からドライフラワーにして飾れる花を考えて地道に栽培してきた植物が、今年は沢山収穫できました(^^)
初めてのことで苦戦しながらスワッグやラベンダースティックを作りました!!
特にお気に入りの作品はリビングに並べて飾っています。
よく伸びたsoramimiさんのグロッソラベンダーのスティックやオレガノハイブリッド、オ レガノディタニーオブクリートのスワッグが家族にも好評です。
今年、やっと花咲いたアーティチョークは見事で貴重な1輪です(^^)(蕾を食べようか花 を咲かせようか、とても悩みました^^;)

昨年から計画してお育てになり、収穫、作品作り!素晴らしいですね。計画と植えるまではできても、その後がなかなかうまくいかない方(私も含め)が多い中、すごいと思います。
どれもよく育っているので、完成したドライもとてもいい感じですね。ご家族も育てられる姿からご覧になっている分余計に評価していただけるのではないでしょうか。アーティチョーク、食べるか、咲かせるか、やっぱり悩みますよね(笑)