試行錯誤しながらやっと2年越しでピンク色の絨毯になりました!!感無量です。
それにしても後ろの方に見えるクリスマスローズもいい感じですね。なのでそれほど日当たりが強くない場所のようにも見えますが、
そういった場所でタイムが徒長せずに育ち、花もこんなに咲くのはすごいですね。
「試行錯誤しながら 」というのがこの辺りのことかもしれませんね!
各種クレジットカードがご利用いただけます。
ホームページの「初心者のためのハーブ講座」を頼りに花壇を作っています。
総勢5名で荒れ放題の花壇の草取り、抜根(無残に切られた樹木が5本も隠れていました)して準備し、
グロッソラベンダー、オレガノバーバラチンゲイ、ローマンカモミールを植付けまし
た。(写真上が準備前、写真下が植付直後です)
準備も土の中からミミズやダンゴ虫が出てきて、皆でワイワイ言いながらの楽しい時間でした。
今は寂しいばかりの花壇ですが、前を通る方が思わず足を止めたくなるような花壇に育てていきたいです。
本日 午前10時ごろ 注文のハーブが無事到着いたしました。
とても元気な綺麗な苗を届けてくださりありがとうございます。
そして たくさんのメッセージやご指導も 本当に参考になります。
大切に毎日様子を見て育てますね。
わからないことが起きた時には ご指導よろしくお願いいたします。
お水をあげて ベランダで他の植物たちとご対面です。
今後ともよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
新顔としてベランダの植物たちの仲間入りをさせてやってくださいね。
ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ソラミミさんで数年前に購入したナスタチウムを挿し木で毎年楽しんでいましたが、去年の冬、数日(急な寒気)気を抜いたスキに全滅してしまいました。ナスタチウムは、葉の形や株姿がとても可愛らしく、ピリッとアクセントになるエディブルフラワーとしての味も好きなので、残念でした。
しかし、今年の春にアストランティアの株分けをして鉢に植えたところから何やら見たことのある柔らかな葉がっ!!
何と!!こぼれ種で生き残ってくれていました☆
シンボルツリーの株元で、夏の暑さにも耐えて、鉢から溢れています!!まだ花は付けていないので、アプリコットなのか…チェリーローズなのか…楽しみに待っています!!
ソラミミさんのグロッソラベンダー(挿し木の子株です)との共演です(^^)
ナスタチウム、こぼれ種子ですと、いろいろな形質が出てくるので、花いろも楽しみですね。葉の色が薄い感じですので、花の色も薄めかもしれません。おそらくこの秋には咲いて年内ぐらいは楽しめると思います。ぜひまたエディブルフラワーとしてもお楽しみください。今度の冬はしっかり乗り越えてくださいね!
グロッソラベンダーも元気なようですね。今年の夏はダメにされた方も多かったようです。元気に秋を迎えてよかったです。