Category Archives: 千葉県

千葉県 H様  「親子でかけがえのない時間の始まりになっています」

2020年5月6日

こんにちは。予定通り昨日5日に苗を受け取ることができ直ぐに植え付けました。苗の状態も良く嬉しかったです。ゴムパッチンも感動しました。皆さんの思いを感じながら大切に育てます。

遅れましたが取り急ぎ苗の状況をお伝えします。今日の天気は雨。風通しは良いですが、ジメジメと湿度が高いです。南東向き12階のベランダに置いています。明日は天気が良いようなので日に当てたいと思います。

鉢サイズ、種類は以下のようにしました。
ティートゥリーを水はけのよいスリット鉢にしようか迷いました(初心者にはスリット鉢の方が扱いやすい?と思い)が、湿り気が必要との事でしたのでプラスチック鉢にしました。風通しは良いので問題ないかと思いますが、難がありましたらご教授下さい。また、今後は鉢下の風通しを良くする為にも、スノコを敷く予定です。

・ベネンデンブルーローズマリー 5号素焼き鉢(スリムに育てたいので、ややサイズ小さめにしています)
・ ティートゥリー 7号プラスチック鉢
・ アーティチョーク 8号スリット鉢
・ ソーヤーズハイブリッドラベンダー 6号素焼き鉢 (←素焼き鉢でも問題なし?)
・ ボウルズミント 7号プラスチック鉢

ハーブが届いてから毎日のハーブの観察が楽しいです。土の状態や、ハーブの状態が気になりちょくちょくベランダに出てしまいます。。。私自身新たな興味が沸き、6歳の息子と一緒にハーブの話をするなど、親子でかけがえのない時間の始まりになっています。

無事届いたようで何よりです。写真も拝見いたしました。バッチリですね。

ティートゥリーの鉢の選択も適切だと思います。すのこも夏の暑さ対策に有効ですのでオススメです。ほかの種類についても問題ありません。ローズマリーとラベンダーは、一年後ぐらいに大きくなったら鉢サイズを大きくすれば良いでしょう。ラベンダーの素焼き鉢も良いと思います。

息子さんとのハーブの話、楽しそうですね。素敵なひとときのお手伝いができて当店としてもとても嬉しいです。

植物を育てるのに、日々の観察が一番大事です。きっとすくすくと育ってくれると思います。

千葉県 辻本様  「安心して口に入れるものを作ることが出来ます」

2019年8月6日

この度はフォトコンテストの賞を頂き、ありがとうございます!!
あれからマレイン2株目にも花茎が上がり小さいながらも頑張って花を咲かせてくれています。
ステビアも最初の剪定収穫をして、今日はステビアシロップに取り掛かっているところです。
こういう楽しみも無農薬の苗を作って下さるSORAMIMI様のおかげで、安心して口に入れるものを作ることが出来ます。大変感謝しています。

いつもありがとうございます。フォトコンテスト入賞おめでとうございました!!
ご丁寧なメッセージ、ありがとうございました。定休日とかさなり、返事が遅くなり失礼いたしました。マレインも次々開花して良かったですね。
ステビアシロップ、どんな甘さのものが出来るか楽しみですね〜。励ましのお言葉に元気付けられます!!まだ秋の気配が見えず、日々の作業がしんどいですが、頑張って夏を乗り切っていこうと思います。

千葉県 S様  「頑張ってふさふさに育てたいと思います」

2019年7月27日

本日、無事にイタリアンパセリ等の商品を受け取りました。
育て方の説明書も同封頂きまして、ありがとうございます!参考にさせて頂き、頑張ってふさふさに育てたいと思います。

この度は本当にありがとうございました。
また、機会がありましたら、よろしくお願い致します。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで何よりです。
イタリアンパセリ、涼しい環境が好きですので、この時期は少なくとも午後の日差しを避けていただくとよいと思います。
あわせて下記ページ中程を参考に、どんどん使われるとよいでしょう。
育ったハーブの収穫方法-初心者のためのハーブ講座
https://www.qherb.jp/onlineshop/gardening/beginners/harvest.htmlご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

千葉県 S様  「あまり手をかけすぎず、愛情を持って育てたいと思います」

2019年7月19日

本日午後、無事に注文していたお品物を受け取りました。

本日関東はうだるような暑さでしたが、
早速箱を開けたところ、苗たちも元気に我が家にやってきました。

ベランダで鉢に植え付けをしていたら、愛犬マロンも
新しい植物に興味津々なのか、匂いをクンクンしていました。
ハーブの葉っぱは、本当に爽やかな香りがしますね。

鉢植えセットも、土の量などに迷うことなく、
びっくりするくらい簡単に植え付けをすることができましたし、
梱包の箱も、ビニールテープをはがしやすく輪にしてくださるなど
とても細かいご配慮に、すっかり感激しました。

SORAMIMIさんからの苗たちは、まるで、ひと苗ひと苗梱包される時に、
「元気でいってらっしゃい!」と声をかけて送り出されたように感じました。

これから苗たちには厳しい季節になるかと思いますが、
毎日観察をしながら、あまり手をかけすぎず、愛情を持って育てたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。お返事が遅くなり、大変失礼いたしました。
元気に届いたようで良かったです。あわせて早速に植え替えていただいて嬉しく思います。マロンちゃんも喜んでくれたのでしょうか。鉢植えセットのご感想もありがとうございました。そう言っていただくと安心いたします。初めてお育てになる時、日々の観察はとても大事です。あまり手をかけすぎないということもポイントです。勘所をわかっていらっしゃるようですので、きっとすくすくと育ってくれると思いますよ。ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.363 千葉県 辻本様  鉢植え部門 「秋冬のお守りハーブ」

2019年6月4日

入賞

マレインをベランダの鉢植えで
育てています。地面に生えているのとはずいぶん違って葉も小さく、日照時間も五時間くらいで葉と葉の間が間延びして可哀想に思いましたが、ちゃんと花芽がたち、花が咲いたらびっくり!とても大きく直系が2センチくらいあります。色もきれいなカナリアイエローでパッと大きく開きます。咲いて何日か立つと自然に花が落ち、種ができそうです。

落ちた花は虫を逃し少し乾かして紙袋に入れて保存中。花が落ちた脇からまた蕾が膨らんでくるので、毎日4から5個くらい収穫出来ます。ある程度たまったら浸出油を作ろうと思います。

葉は勿論乾燥してお茶にして頂きます。鎮咳と去痰に私にはピッタリのお茶になります。秋冬のお守りハーブです。どうしても自分で育てて使いたかったので、悩みましたがベランダ鉢植えでの栽培に踏み切りました。

3株頂いたうちの2株は花芽が立ちませんでしたが、もう一年冬越しさせて様子を見ようと思います。

素晴らしい苗をありがとうございました。

綺麗なイエローですね〜。大型になるマレインですが鉢植えでこれほどきちんと咲いたら素晴らしいですね。

しかも、きちんと収穫してご自身専用のハーブティーに!!自分で育てたハーブなら効果もより一層期待できそうですね。

種子もできると思いますのでぜひ種子とりにも挑戦してみてください。

もう一株も来年は咲くと思いますよ。