Category Archives: 地域

岩手県 S様  「我が家の猫たちが寄ってきてはメロメロになっています」

2016年5月10日

今回の注文は連休中にもかかわらずスムーズな対応していただきありがとうございました。
注文してからの流れ、届く苗の画像送信とかこまめなメール連絡とかがとても良かったです。
届いた苗も良い状態で、箱を開けるとすぐに我が家の猫たちが寄ってきてはメロメロになっています。以前今回の倍位の苗を育てたのですがワンシーズンで冬を迎えるまえに枯らしてしまったので大事にしすぎないよう気をつけながらがんばってみます。
あと、猫たちに襲われないようにも気をつけないと、ですね。

また、お願いします。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようでよかったです。猫ちゃんたちにも気に入っていただいたようですね。どうしてあのピリッとした匂いが好きなのか不思議ですね。

基本的にキャットタイムは丈夫で乾燥にも強いですが、水をやりすぎるとむしろ調子が悪くなると思いますのでお気をつけください。

宮城県 H様  「毎日成長が楽しみです」

2016年5月8日

まだ寒い頃に、4種類のハーブを購入させていただきました。
アパートで植え替えはできなかったので実家に送っていただきましたが、開封した母が丁寧な梱包に驚いていました。
現在はアパートのベランダですくすく育っています。
食べられるハーブを育てたかったので、毎日成長が楽しみです。笑
ジャーマンカモミールにはたくさんのアブラムシがきてしまいました。
途方に暮れつつ、霧吹きで応戦しています…
なんとか無農薬で育てていきたいところです。
本当にありがとうございました。
またお世話になると思いますので、その際はよろしくお願い致します。

いつもありがとうございます。ご丁寧なメッセージをいただき、大変嬉しく思います。

お送りしたハーブたちも元気に育っているとか、なによりです。この季節、よく伸びますのでお料理やお茶にどんどん使っていただければと思います。
アブラムシももうしばらくすると落ち着く時期になると思いますが、下記ページも参考になさってみてください。

ハーブのアブラムシ対策-初心者のためのハーブ講座

こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

フォトコンテストエントリーNo.170 新宿区 今井様  庭部門 「春風にたゆたうペパーミント・ゼラニウム」

2016年5月7日

ペパーミントゼラニウム

写真コンクールに入選し、頂きましたぺパーミント・ゼラニウムの種が賞品の用土に抱かれて見事に成長して開花いたしました。ご報告とお礼の意味も込めて応募いたしました。

フォトコンテストの賞品としてお送りしたのが、今年の2月半ばでしたね。開花までは年数がかかることもあるのですが、環境や育て方が良かったのでしょう。
ペパーミントゼラニウムの花は小さくて可愛らしいですね。これからは葉もまた広がって楽しませてくれると思いますよ。

フォトコンテストエントリーNo.169 岡山県 S様  庭部門 「白とブルーの共演」

2016年5月6日

ペレニアルフラックス

入賞

以前フォトコンテストの参加賞で頂いたペレニアルフラックス(宿根アマ)の種を2年前にまいたところ、去年は初めて花が咲き、今年はさらに株が成長してオオデマリと清々しい共演を見せてくれています。数日前の強風で花びらが全て散ってしまい心配しましたが、また元気に沢山花を咲かせてくれています。

参加賞で頂いた種がこうやって何年も楽しませてくれるなんて、ハーブの持つご縁に感謝です。

このような素敵なコンテストをされているsoramimiさんへのささやかなお礼に写真を応募させていただきました。

素晴らしいですね!ペレニアルフラックスは種子から育てると結構時間がかかりますのに、しっかり大きく育ってお花まで!お送りさせていただいてよかったといまさらながら思います。

色もとても素敵ですね。オオデマリの白とペレニアルフラックスのブルー、そして新緑のグリーン。とっても映える組み合わせだと思いますよ。

フォトコンテストエントリーNo.168 神奈川県 T様  成長部門 「これから、長~くよろしくね」

2016年5月5日

オレンジミントオレンジミント

ソラミミさんから初めて買ったハーブのオレンジミント、一ヶ月経った頃ソラミミさんからどんな様子ですかとメールをいただき、送った子供達をずっと心配してくださっているのだなとびっくり、感激。

その時ソラミミさんに送ろうと撮った写真がこちら。1ヶ月でこんなに大きくなりました。

家の楠の木の枝を剪定したものと小田原の辻村植物公園で拾った桜の枝で気に入ったネームプレートも付き、我が家の子供になりました。

これから、長~くよろしくね、オレンジミントさん。

このプレートはご自作なんですね!最初拝見した時、てっきり市販のものかと思いました。ナチュラルな雰囲気がガーデンにぴったりですね。

それにしてもウサちゃんとオレンジミント。まるでお互いに背の高さを競い合っているよう!!
オレンジミントもなぜかピシッと背伸びしているかのようにみえますね。お送りしてひと月ですが、とっても元気そうです。