Author Archives: admin

フォトコンテストエントリーNo.422 愛知県 T様  成長部門 「ホワイトキャンピオンとネメシア」

2021年5月9日

はじめはずーっとひのあたるところに植えたホワイトキャンピオン。瀕死になり、バラの花壇へ植え替えをして春をむかえたら、グングン大きく!!隣のバラを軽く追い越し、ちょっとどうしようかと思っています(苦笑)
写真は4月中旬の様子。今はどんどん可愛いお花が咲いているので、切り花で楽しませてもらっています。
花壇下に植えたネメシアは冬中ずーっとお花を咲かせて、寒いお庭をピンクで明るくしてくれました。気づけば、大きく横に広がり、タイムを圧倒しているくらいになっていました!
いつも元気な苗をありがとうございます。

本当に大きくなりましたね〜。もう植えて何年目かと思えるぐらいですが、調べてみましたらまだ1年経っていませんね!
きっと新し居場所が気に入ったのでしょう。キャンピオン類は結構こう言う花壇好きですね。
ネメシアもすごくいい調子。タイムはその右下ですか?ちょっとかわいそうですので、ネメシアの花が一段落したらコンパクトに切り詰めて、タイムにも少しスペースを分けてあげてくださいね。

フォトコンテストエントリーNo.421 埼玉県 YORIN様  成長部門 「4年目の開花」

2021年5月8日

数年前に買わせていただいたモミジバエルダーの花がやっと咲きました!!!
嬉しいぃ~

調べてみましたら、お送りしたのが2017年のちょうどこの時期!なんと4年前でした。
4年も待たれたので嬉しさもひとしおでしょう。花もいい感じですね!写真からも香りが出てきそうな感じです。
しっかり香りもお楽しみください。一度咲き始めると多分来年からは毎年咲きますよ。

兵庫県 U様  「苗たちがかわいいこと!」

2021年5月1日

お世話になります。
今朝、無事に商品を受け取ることができました。苗たちがかわいいこと!しばらく観察し、撮影致しました。(添付画像です)丁寧な梱包、植え替え用の新聞紙や手袋、説明書等々、
細やかなご配慮にも感動致しました。中でも「育てることは手をかけることではありません」の内容は、ハーブだけでなく全ての植物(もしかして人間にも?)当てはまる事かもしれないと思い、ハッとしました。これからは肝に銘じておきます。
今回は発注後に変更をお願いしたにもかかわらず、快く、そして迅速ご対応頂き、本当にありがとうございまいした。
今後とも、よろしくお願い致します。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。返事が遅くなり、大変失礼いたしました。
無事届いたようで何よりです。写真も拝見いたしました。ありがとうございます。
あわせて御丁寧なメッセージありがとうございました。大変励みになります。確かに人間にも当てはまりますよね。じゃあ自分の子供にどうだったかと言われると、いろいろ考えてしまいますが(笑)
ついつい手を出したくなりますけれど、時には手を出さずに離れたところから見ることも大切だと思います。ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.419 山口県 くう様  収穫・利用部門 「心を和ませるハーブの一輪」

2021年4月24日

入賞

ワイルドロケットの黄色い可憐な一輪。
朝目覚めて苗を観ると、前日の夕方には
葉っぱだけだった中に、レモンイエローの
花が朝日をあびていました。切って花瓶に
葉とともに挿すと、その2日後には、新たな
花も咲き始めました。ハーブの一輪が、
しばらく心を和ませてくれそうです。

お写真をいただいて、唸ってしまいました。あの何の変哲もないワイルドロケットの花がこんなに品よく・・・!

やはり花を活ける方のセンスなのでしょうね。私など、「口にするもの」という見方しかできません。恥ずかしいですね(笑)
ワイルドロケットもきっと喜んでいることでしょう。

フォトコンテストエントリーNo.418 兵庫県 あーさん様  庭部門 「ピンクの絨毯」

2021年4月21日

入賞

試行錯誤しながらやっと2年越しでピンク色の絨毯になりました!!感無量です。

これは確かに「感無量」といいたくなりますね!みごとなピンクの絨毯です。ロンギカウリスタイムでしょうか。
それにしても後ろの方に見えるクリスマスローズもいい感じですね。なのでそれほど日当たりが強くない場所のようにも見えますが、
そういった場所でタイムが徒長せずに育ち、花もこんなに咲くのはすごいですね。
「試行錯誤しながら 」というのがこの辺りのことかもしれませんね!