Author Archives: admin

フォトコンテストエントリーNo.434 大阪府 M様  成長部門 「スイートブライアーローズ」

2021年5月19日

スイートブライアーローズが大きくなり駐車場の無機質なブロック塀が賑やかになりました、昨年は花もあまりさかず成長も遅かったのですが、今年になって急に
大きくなりました、もっと咲いている写真がとれたら良かったのだけれど、梅雨になり、微かなリンゴの香り楽しみにしています👍️

お送りしたのが2019年の6月ですから、2年目ですね。コンテナ栽培のようですが、これぐらいしっかり成長したら素晴らしいと思います。花もしっかり咲きましたね!
誘引もセオリー通りにバッチリできていると思います。花もこれから増えてくると思いますし、葉の香りもぜひお楽しみください。

フォトコンテストエントリーNo.433 千葉市 S様  成長部門 「6年目のスイートフェアリーローズ」

2021年5月18日

こんなに大きく綺麗に咲いてます!

最初、お写真拝見した時、「はて、このローズ、うちにあったっけ?」とすぐに種類が思い浮かびませんでした。
調べてみてようやく、2015年にお送りしたスイートフェアリーローズだったとわかりました。
本当に大きく、しかも花のサイズ、大きくないですか?色もすごく鮮やかですし、きっと環境もバッチリなのでしょう。見事ですね〜。

フォトコンテストエントリーNo.432 東京都 S様  鉢植え部門 「パンジーとソバの花」

2021年5月17日

昨年秋に種を蒔いたパンジーの植え付けに貴店の「そば殻燻炭」を使用したところ、
いつの間にかソバが生えていました。
まあいいか、と放っておいたのですが、なんと先日小さな花を咲かせていました!
なかなか愛らしく可憐な花で、にこにこしながら眺める日々です。

パンジーの花とそばの花、ちょっと不思議な組み合わせですが、妙に馴染んでいますね(笑)
それにしても不思議なのは、そば殻燻炭はソバの種子もほとんど炭になっているはずですが、すごい生命力ですね!
パンジーも生き生きしているのはそば殻燻炭の力もあるのでしょうか。

フォトコンテストエントリーNo.431 千葉県 高野様  庭部門 「4年目のSweet Mimoza Geranium」

4年目にして花の数が最大に。
ピンクの蝶々のような
Sweet Mimoza Geranium.
北川玄関前の少ない陽当たりと貧栄養に耐えて。
ミミズに出くわすことが増えてきた。
剪定ローズマリーの葉を敷きつめてきた効果か? ゴールデンオレガノに住まいを侵蝕されているにも拘わらず
4年目にして花の数が最大に。(しつこい)

とってもいい感じですね。下の方から上の方まで咲き誇って、おっしゃるように蝶々がたくさんとまっているようにも見えます。
ローズマリーのマルチや、ミミズのおかげもあるのでしょう。下に広がっているゴールデンオレガノがまたいい感じです。とっても立体感のある花壇ですね!
メッセージからも高野様の喜びが伝わってきます。

東京都 O様  「だいじに育てたいと思います」

2021年5月15日

こんばんは。今回も無事に届きました。
ありがとうございました。
ミニョネットストロベリーの花が一輪咲いているのが
とても可愛らしくて歓声をあげてしまいました。

だいじに育てたいと思います。
前回の子たちも元気にしています。
ミントはさすが成長がはやくて、少し前にネットで話題になっていた
ミントミルクをつくってみましたがおいしかったです。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで何よりです。
ストロベリーの花は可愛いですよね。実も可愛いですよ。お楽しみに。
以前お送りした苗たちも元気なようで何よりです。
ネットで話題になっていたミントミルク・・・知りませんでした(笑)
調べてみますね。