フォトコンテストエントリーNo.451 埼玉県 N.T様  成長部門 「ルバーブ・シャンパーニュとフローレンスフェンネル」

2021年11月2日

送る時期を逸してしまいましたが、この夏の写真です。猛暑にも関わらず元気に育ったルバーブ君。1年目だけどちょっとならいいよね?と、この後収穫してジャムが二瓶、まだ収穫できるか!?と欲をかいた矢先、水のやり過ぎか、はたまた暑さに耐えられなかったか、みるみる根元から溶けていなくなってしまいました。その奥は2メートル近くに育ったフローレンスフェンネル君。今年2月に二株購入し、ひとつは種取り用、もうひとつはスープにと楽しみにしていたのですが、収穫適期を逃し思いっきりとうがたってしまい、せっかくの白い茎が硬くて悔しい思いをしまいた。一方の種取りは大成功でハーブティーに料理にと大活躍、その後ぱらぱら蒔いておいた区画は今や立派なフェンネル畑に!この冬こそ、やわらかな白い茎のフェンネルスープ、あと天ぷらにも出来たらいいなぁと夢みてます。

ルバーブ、この辛い夏にも関わらず、とっても元気だったんですね。3月にお送りしてここまで大きくなったら立派です!!流石に暑い時期は茎もグリーンですがこれは仕方ないでしょう。
このあと溶けて亡くなったということですが、これぐらい元気なら根が残っていると思います。多分そろそろ株元から新芽が出てき始めているかもしれませんよ。もう少し待ってみてはいかがでしょう。
それにしても一年目からジャム作りができたというのにもびっくりです。2〜3年目からようやくという方も多いようですのに。
フェンネルもすごく元気ですね。楽しみがまだ残っていていいじゃないでしょうか。

8月〜10月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

2021年10月31日

8月〜10月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

A. 鉢植え部門

 エントリーNo.450 福岡県 瓜生様     「ブルーボーイローズマリー」

C.収穫・利用部門

 エントリーNo.449 兵庫県 I様     「ハーブ🌿アレンジ」

D.成長部門

 エントリーNo.446 長野県 KM様     「山のミント畑」

おめでとうございます!

各部門の受賞者様には、追って賞品をお送りいたします。今しばらくお待ちください。(収穫・利用部門の方には、賞品を、その他の部門の方にはお好きな苗を選んで頂ける引換券をお送りいたします。)

今回も個性あふれるお写真をたくさんいただき、選ぶ側もとても楽しませていただきました。

毎回、皆様からの魅力たっぷりの作品をお送りいただき、当店スタッフ一同、大変嬉しく思います。大切に育てていただいていることに感謝し、この場を借りて御礼申し上げます。

大分県 N様  「メッセージ、楽しく読ませていただいています」

2021年10月28日

今回も無事にローズマリーちゃんたち届きました。丁寧に梱包していただいたので、土も溢れていませんでした。

前々回?ぐらいに気がつきましたが、納品書の裏のスタッフさんたちからのメッセージ、楽しく読ませていただいています。皆さん、とても個性的な文章でお人柄が伝わってきます。今までもあったのかな?と思うと知らなかったのが残念です。次回注文の時もちょっと楽しみです(笑)

いつもありがとうございます。無事届いたようで嬉しく思います。

スタッフからのメッセージ、読んでいただいて、嬉しく思います。三ヶ月に一度ぐらい季節のメッセージを書いてもらいますが、取りまとめる私も楽しみなんです(笑)。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

フォトコンテストエントリーNo.450 福岡県 瓜生様  鉢植え部門 「ブルーボーイローズマリー」

2021年10月14日

入賞

5月末に購入したブルーボーイローズマリー。しばくは成長が感じられなかったのですが、ここまで大きくなりました!とても香りが良くて、このコンパクトさも可愛らしいです。同期(?)のパイナップルミントが枯れてしまった分、毎日丁寧に見守っています。

いい感じに育っていますね!後ろに控えているゼラニウムやタイムも調子良さそうですね。
ローズマリーは樹木ですのでスタートは特に遅いですが、これからは徐々に成長をしてくれると思います。
顔をのぞかせているハロウィンのカボチャがお団子みたいでかわいらしいですね!