フォトコンテストエントリーNo.223 奈良県 木村様  成長部門 「ローズゼラニウムの鉢植え」

2017年4月21日

ローズゼラニウムの鉢植えローズゼラニウムの鉢植え

昨年の秋に可愛いローズゼラニウム苗を購入させていただいたものがものすごく沢山の葉っぱや花芽を付けてビックリするほど成長しました! 支えなどしていないので、斜め前に向かって伸びている感じなのですが、アドバイス戴いていた冬の寒さも、思いのほか元気に越していってくれて、今年に入ってからはどんどん葉が増えてきて、もうすでに葉っぱもいっぱい採らせてもらって、ハーブティーやゼラニウムウォーター (ボディローションに大活躍)も作って愛用しています。

とっても元気なゼラニウム苗を本当にありがとうございました!!

すごく大きくなっているので、昨年の春ぐらいの株かな?と思いましたが調べてみましたら10月のはじめ!半年でこんなに大きくなったんですね!!

しかもどんどん収穫して活用していらっしゃるとのこと、素晴らしいですね。きっと環境にあっていたのでしょう。

写真で見ると鉢に比べて大きすぎるぐらい成長していますから、もうすこし収穫するか、鉢を大きくしてもいいかもしれませんね。でも右側のところに蕾が付いている感じですので、ぜひお花も楽しんでからにしてください。

兵庫県 O様  「妹に渡したら、どこに植えようかととても喜んでいました」

昨日、無事到着しました。
ギフトラッピングでの発送が難しいとのことで、お勧めいただいた通り、仲良くしている近所の花屋さんで可愛らしいカゴに入れてもらってラッピングしてもらいました。
確かにこれの方がいい感じになりますね!
妹に渡したら、どこに植えようかととても喜んでいました。今は大きく育ったら分けてもらおうと企んでいる少し悪い姉です(笑)

ご丁寧なメッセージありがとうございました。
当店でラッピングできず申し訳ありませんが、かえって喜んでいただいて嬉しく思います。
妹さん、もらったはいいが、責任重大ですね(笑)

フォトコンテストエントリーNo.222 茨城県 I様  庭部門 「桜、ビオラ、ハーブ」

2017年4月20日

桜、ビオラ、ハーブ

桜は散ってしまいましたが、
ビオラはまだまだ沢山花をつけて楽しませてくれます。
これからはSORAMIMIさんから頂いたラベンダーやThymeやMintが見ごろをむかえます。

当地でも桜はあまり長く楽しめなかった今年の春でした。

まだ寒い時期からお庭を彩ってくれるビオラは貴重ですよね。鮮やかな色合いなのにナチュラルな感じのお庭にもぴったりあってくれます。色の違う何種類ものビオラなのに不思議とまとまった感がありますね!

これからはハーブの出番、楽しい季節が始まりますね!

フォトコンテストエントリーNo.221 兵庫県 O様  成長部門 「三度目の春」

ヘーゼルナッツゼラニウム
ヘーゼルナッツゼラニウム

我が家で三度目の春を迎えるヘーゼルナッツゼラニウムです。同じ6号鉢に収まってもらえるように切り戻しをしていくたびに、年々愛着が深まっています。

お送りしたのが2015年の2月、時間をかけて育ちましたね〜。鉢がまた年月を物語っています。

コンパクトですが、放っておくと結構ダラダラになりやすい種類です。3年目でもここまでぎゅっと形良くまとまって花もたくさん咲いているのはきちんとお手入れしていただいているからなのですね!!

明るい春の日差しを受けて喜んでいる感じです。幸せそうですね。

フォトコンテストエントリーNo.220 大阪府 ハーブカフェSORA様  鉢植え部門 「ハーブとお花の小さな庭」

ハーブとお花の小さな庭入賞

 

木製の大きい木箱を作り防草シートを敷き土を入れ小さな庭をイメージしてつくりました。根がはびこるミントなどは別の鉢に入れ、アイアン雑貨と合わせたハーブとお花のナチュラルカントリーな雰囲気に仕上げてみました。

わー、とってもカラフル!!全体が鉢植えになっているのですね。しかもきちんとミントは別の鉢にされているのもバッチリですね。アイアンのカゴがまた素敵ですね〜。ラベンダーにミントにボリジも花盛り!これからますます鮮やかな鉢うえになりそうですね。それにしても姉妹店のようなお名前!!親近感でいっぱいです。