東京都 F様  「到着時間に間に合いませんでした。」

2017年6月22日

日時指定をしましたが、到着時を過ぎても荷物は届かず・・・。出かける予定がありましたので伝票番号から荷物検索をしましたが、昨日の発送完了とは出ているもののその後の追跡が出来ない状態でした。配送センターとも連絡が取れない状態で大変困りました。ちょうど出かけている時に不在通知が入り、後ほど再配達されましたが、お詫びの言葉もなく、大変不快でした。改善を求めます

大変申し訳ございませんでした。当地からですと十分間に合う時間指定となっておりましたが、このところ配送に手間取ることがまれにあるようです。ご迷惑をおかけいたしました。
伝票番号の検索、配達時の態度の件につきましてもクロネコヤマトに報告、改善の希望を伝えました。
何卒ご了承願います。

フォトコンテストエントリーNo.254 茨城県 吉田様  庭部門 「梅雨の花曇りのひと時」

2017年6月21日

アリウム
入賞

 

クマバチでしょうか。アリウム丹頂がよほど気に入っ
たのか、1時間近くも花粉を集めていました。

梅雨の花曇りのひと時です。

アリウムの小さな花の蜜を丹念に集めているのですね。きっととても美味しいのでしょう。こんなシーンを見ている梅雨の合間のひと時、素敵です。

フォトコンテストエントリーNo.257 愛知県 ホンダ様  成長部門 「キャットニップの水耕栽培」

257 257before

ハイドロポ二クス(hydroponics)」+熱帯魚の飼育鑑賞「アクアカルチャー」(aquaculture)」=アクアポニックス
熱帯魚の水槽の上部で水耕栽培をしています。肥料成分のある熱帯魚の飼育水を水槽内のミニポンプで汲み上げて、ペットボトルを半切りにしてハイドロコーンを詰めた自作水耕容器に魚の飼育水を加給しています。水耕容器には、貴ショップで今年2月に購入した無農薬苗(キャットニップ)を栽培しています。熱帯魚の飼育とハーブの栽培を同時に行うことにより、ハーブに肥料をやる必要はありません。また、熱帯魚用の照明が、ハーブの光合成の促進に役立っていますので、室内でも、よく成長します。アクアポニックスで、水・光・肥料がうまく循環して、自然の生態系を醸し出しています。

熱帯魚と一緒に楽しむハーブ、素敵ですね。以前、お庭の池でミントを育てていらっしゃる方がおられましたがその屋内版ですね。室内栽培は難しいのですが、熱帯魚用の照明で補えれば一石二鳥!

フォトコンテストエントリーNo.256 埼玉県 セブンスピリッツ様  成長部門 「シャラの花とレイタータイム」

2017年6月20日

レイタータイムレイタータイム

ところ構わず、出没する山笹を防ぐ為のグランドカバーとして、玄関わきのスペースに植えた、レイタータイム。

でも、ある時は、そこは、シャラの花の寝床に…。

花の白と、レイタータイムのあまい緑とのコラボレーションは清々しく、

梅雨のうっとうしさを忘れさせてくれるひとときとなりました。

柔らかなレイタータイムの上のシャラの花、和洋折衷といいますか、とてもしっくりきていますね。落ち着いた雰囲気がいい感じです。

お送りしたのはたった10株でしたのに、此処までふえたんですね〜。立派なグラウンドカバーです。

フォトコンテストエントリーNo.255 兵庫県  「天然∞菜園」様  庭部門 「ゆっくり、ゆっくり・・」

ゆっくり、ゆっくり・・

ニゲラ・ゼラニウム・レモンバームの
後ろに、レタスたちに縁取られた
小さなスペース。
ホーリーバジルが太陽が待ち遠しく
ゆっくり成長してきました
(撮影:6/20)

レタスとハーブって結構相性いいんですよね〜。
レタスの縁取りもかわいいですし、ニゲラのブルーもまた爽やかですね。バジルもこれからぐんぐん大きくなるでしょう。中央のプレートのメッセージがホッとさせられますね!