Category Archives: フォトコンテスト

フォトコンテストエントリーNo.379 岡山県 花房様  庭部門 「マジックアワーの庭」

2020年3月15日

入賞夏の終わりのこと。
夕方に花畑で草取りをしていると、マジックアワーになり花畑がピンク色に染まりはじめて、あまりの美しさに写真を撮りました。
チェリーセージ、エキナセアパープレア、パラクレス、スイスリコラミントと、千日紅やダリアなど種や苗、花友達から頂いた苗などを育てている自由な花畑ですが、この日は全部が夕陽に溶けて美しく、陽が落ちるまで虫の声を聞きながらしばし花畑でしあわせな時間を過ごしました。

まだまわりに鮮やかな色が少ないこの時期にこんな写真を見ると、わ〜!って感じですね!それにしても、ものすごく広いお花畑!
色とりどりの花々に囲まれて、いつまでもいたくなりそうです。夏が楽しみですね!

フォトコンテストエントリーNo.378 兵庫県 Y様  成長部門 「ブルーマロウとチャービル」

2020年3月10日

ソラミミさんで購入したブルーマロウ、
2〜3年経って沢山の花を付けた後、虫にやられて株が弱ってしまいました。株の再生も兼ねて挿し木した6センチ程の小さな苗がこの冬の間にみるみる大きくなりました!!
同じくソラミミさんで購入して、毎年こぼれ種で育つチャービルも、この冬が今までで1番元気に育ちました!!
両手を重ねるように育つ2種類の苗、緑がキレイで
春を感じさせてくれます。

ブルーマロウもチャービルもとっても元気そうですね!
ブルーマロウ、結構挿し木は難しいのですが、スゴイですね!!多年草といえどもそう長い間育ち続ける種類ではないですので、時々更新されるといいですね。
チャービルも美味しそうな葉ですね!さすが、零れ種は勢いが違いますね。
しっかり活用してください。

フォトコンテストエントリーNo.377 神奈川県 高橋ゆかり様  鉢植え部門 「悩む楽しみ」

2020年2月29日

入賞

アネモネ、ジュリアン、イベリスの色をアレンジしました(⌒0⌒)/~~

どの花見ても綺麗です☺️☺️

花材は何にしようか毎回悩む楽しみを味わってます☺️

春を思わせる鮮やかな色合いの花たち、どの種類も花いろが色々ですので、たしかに悩みそうですね。でも、悩んでいる時間がまた楽しいんですよね!鉢は、取っ手がついているようにも見えますが、アンティークのジョウロでしょうか?ジャグ?いい雰囲気ですね!蕾もたくさんついているしこれからずっと楽しめそうですね。

8〜10月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

2019年10月31日

8〜10月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

A. 鉢植え部門

エントリーNo.372 東京都 石原様  「ハーブたちのお出迎え」

B. 庭部門

エントリーNo.374 北海道 W様  「ホワイトガーデンのホップ」

C. 収穫・利用部門

エントリーNo.373 兵庫県 Y様  「ブルーマロウティーの色実験」

D.成長部門

エントリーNo.376 香川県 李優様「庭に広がるジャスミンの甘い香り」

おめでとうございます!

各部門の受賞者様には、追って賞品をお送りいたします。今しばらくお待ちください。(収穫・利用部門の方には、賞品を、その他の部門の方にはお好きな苗を選んで頂ける引換券をお送りいたします。)

今回もスタッフ全員で審査にあたらせて頂きました。
どの作品も、写真自体がとても綺麗で、プロが撮ったような雰囲気のある一枚ばかりでした。送られてくるたびに見入ってしまうほどでした。

皆様からの魅力たっぷりの作品をお送りいただき、当店スタッフ一同、大変嬉しく思います。大切に育てていただいていることに感謝し、この場を借りて御礼申し上げます。

フォトコンテストエントリーNo.376 香川県 李優様  成長部門 「庭に広がるジャスミンの甘い香り」

2019年10月20日

入賞

購入後からずっと鉢植えでコンパクトに育てていたのですが、もっと香りが広がればいいなと思い昨年花壇に植え替えました。
庭の入り口なので、風が吹くと玄関先まで香りが届きます。
ハーブ達の天然の香りは本当にステキですね。

ご購入は2年前の6月。鉢植えの期間があったのに、思いっきり伸びてますね〜!さすが地植えは成長が違います。香川県なら、冬の心配もなくて羨ましいです。
ジャスミンの香り、気分を明るくさせてくれますし、玄関にはぴったりですね。ジャスミンの精油はとっても高価ですから、すごく贅沢ですね!