Category Archives: フォトコンテスト

フォトコンテストエントリーNo.419 山口県 くう様  収穫・利用部門 「心を和ませるハーブの一輪」

2021年4月24日

入賞

ワイルドロケットの黄色い可憐な一輪。
朝目覚めて苗を観ると、前日の夕方には
葉っぱだけだった中に、レモンイエローの
花が朝日をあびていました。切って花瓶に
葉とともに挿すと、その2日後には、新たな
花も咲き始めました。ハーブの一輪が、
しばらく心を和ませてくれそうです。

お写真をいただいて、唸ってしまいました。あの何の変哲もないワイルドロケットの花がこんなに品よく・・・!

やはり花を活ける方のセンスなのでしょうね。私など、「口にするもの」という見方しかできません。恥ずかしいですね(笑)
ワイルドロケットもきっと喜んでいることでしょう。

フォトコンテストエントリーNo.418 兵庫県 あーさん様  庭部門 「ピンクの絨毯」

2021年4月21日

入賞

試行錯誤しながらやっと2年越しでピンク色の絨毯になりました!!感無量です。

これは確かに「感無量」といいたくなりますね!みごとなピンクの絨毯です。ロンギカウリスタイムでしょうか。
それにしても後ろの方に見えるクリスマスローズもいい感じですね。なのでそれほど日当たりが強くない場所のようにも見えますが、
そういった場所でタイムが徒長せずに育ち、花もこんなに咲くのはすごいですね。
「試行錯誤しながら 」というのがこの辺りのことかもしれませんね!

フォトコンテストエントリーNo.417 滋賀県大津市 K様  鉢植え部門 「リシマキア・ヌンムラリア・オーレア」

2021年4月7日

冬の間、降雪も霜もどちらも二度三度ありましたが、再び元気な姿を見せてくれました。

鮮やかなイエローですね!リシマキア・ヌンムラリア・オーレアは柔らかい葉なので案外冬に傷みやすいんですよね。当店のも、今年はまっ茶色になりました。
そこから復活してこの姿?それとも、雪や霜をきちんと防寒されたのでしょうか。いずれにしてもK様のお手入れに答えてくれたんですね!

2020年11月〜2021年3月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

2021年3月31日

2020年11月〜2021年3月のハーブ・フォトコンテストの入賞作品が決定いたしました。

A. 鉢植え部門

エントリーNo.411 神奈川県 WN様  「バジルの復活」
B. 庭部門

エントリーNo.416 兵庫県 W様  「努力の花壇整備」

C.収穫・利用部門
エントリーNo.414 東京都 YY様  「ローズマリーのリース」

D.成長部門
エントリーNo.412 神奈川県 T様  「負けず劣らず綺麗」

おめでとうございます!

各部門の受賞者様には、追って賞品をお送りいたします。今しばらくお待ちください。(収穫・利用部門の方には、賞品を、その他の部門の方にはお好きな苗を選んで頂ける引換券をお送りいたします。)

今回もスタッフ全員で審査にあたらせて頂きました。
どの部門もエントリー数は少なかったですがそれぞれの部門で甲乙つけがたい写真が多く、受賞作を決めるのも難しい回となりました。また、写真を撮ってそのままではなく、加工してエントリーされる方も多く、工夫されていらっしゃることに感心いたしました。 庭部門 「努力の花壇整備」については、ぜひ、今回のビフォアアフターのさらにアフターが見たいというスタッフもいました。

皆様からの魅力たっぷりの作品をお送りいただき、当店スタッフ一同、大変嬉しく思います。大切に育てていただいていることに感謝し、この場を借りて御礼申し上げます。

フォトコンテストエントリーNo.416 兵庫県 W様  庭部門 「努力の花壇整備」

2021年3月17日

入賞

ホームページの「初心者のためのハーブ講座」を頼りに花壇を作っています。

総勢5名で荒れ放題の花壇の草取り、抜根(無残に切られた樹木が5本も隠れていました)して準備し、

グロッソラベンダー、オレガノバーバラチンゲイ、ローマンカモミールを植付けまし
た。

(写真上が準備前、写真下が植付直後です)

準備も土の中からミミズやダンゴ虫が出てきて、皆でワイワイ言いながらの楽しい時間でした。

今は寂しいばかりの花壇ですが、前を通る方が思わず足を止めたくなるような花壇に育てていきたいです。

もともとの花壇の様子を拝見すると、事前の準備、おっしゃる通り、大変だったと思います。普通ならフォトコンテストでは上下逆の写真が普通ですから、なおさら作業の大変さが伝わってきます(笑)
頑張られた証拠ですね!
株の間もしっかり確保しておられるので、のびのびと育つことでしょう。利用者さんたちにも喜んでいただくといいですね。次回はぜひ、ハーブたちが育って、本当のビフォアアフターの写真で応募をお待ちしています!