Category Archives: 地域

フォトコンテストエントリーNo.281 大阪府 辻井様  鉢植え部門 「春の陽気に誘われて」

2018年2月27日

ミツバチ

満開のローズマリー(モーツァルト)。
春の陽気に誘われてミツバチが やって来ました!
やって来てくれたのは本当に久しぶりです。
大阪はネオニコ花壇ばかりで、市内にはもうミツバチはいなくなっちゃったのかな?
って 諦めてました。
隣に咲いたクリスマスローズには目もくれず、花に頭をうずめて一心不乱に 採蜜しています。
これも、”花より団子”って言っていいんでしょうね。
『ここの花は無農薬だから安心して、明日は仲間も連れて戻っておいでよね』

ミツバチは本当に美味しい蜜のありかをよく知っているものですよね。
無農薬で美味しい蜜を出すローズマリーを育ててもらってミツバチも感謝しているかもしれませんね。モーツァルトブルーはよく咲きますからなおさらミツバチも嬉しいことでしょう。きっとすぐに仲間にもお知らせしたんじゃないでしょうか。

それにしても、大阪ではもうミツバチが飛んでいるんですね!!羨ましいです。

フォトコンテストエントリーNo.280 神奈川県 山本様  庭部門 「冬の庭のローズマリー」

2018年2月21日

ローズマリー

入賞

10年程前から植えているローズマリーです。寒くて冬枯れた庭で、鮮やかなグリーンの葉とブルーの小さくて可愛い花が輝いていました!元気をもらっています!

鮮やかで綺麗な色のローズマリーですね。葉もツヤがあって元気そうです。
蕾もまだまだたくさんついていますし、これからも長く楽しめそうですね。10年ということは相当大きくなっているのでしょう。大切にしていらっしゃるんですね。ローズマリーもそれに応えているのかも!

フォトコンテストエントリーNo.279 島根県 H様  庭部門 「雪の下のローズマリー」

2018年2月17日

ローズマリー

島根に引っ越して来て5年になりますが、この冬の雪には圧倒されました。出雲はあまり雪が降らないと言われていたのに、車もすっぽりと雪の下。庭もどこにハーブがあるのかわからない状態になり、大切にしていたローズマリーが心配で、掘り起こしてしまいました。後で聞いたらそのままにしておいたほうがよかったらしく、反省しましたが、なんと雪の下で初めての花が咲いていて涙が出そうになりました。あまり嬉しくてフォトコンテストに応募することにしました。

ローズマリーって強いんですね!

この冬の雪は松江のほうよりも出雲のほうが多かったようですね。「生まれて初めての大雪」という話も聞いたぐらいでしたので、他所からいらした方はさぞビックリされたことと思います。

確かに、雪に埋まったらそのまま溶けるのを待つほうが安心です。雪の布団に覆われているのと一緒ですので。かえってそれで開花したかもしれませんね(笑)

宮崎県 K様  「SORAMIMIさんの植物への愛情を感じられました」

2018年2月14日

先日、注文の苗が無事届きました。丁寧でしっかりと梱包され元気な状態です。SORAMIMIさんの植物への愛情を感じられました。どの子も成長が楽しみです。ありがとうございます。

御丁寧に到着の御連絡をいただき、恐縮です。
無事届いたようでよかったです。これから暖かくなると、グングン伸びてくるでしょうね。苗たちも、ことしは特に寒い山陰から暖かな宮崎へ旅立ってホッとしているかもしれません。

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

埼玉県 F様  「コンパクトタイムの葉はとても細かいですね」

2018年1月15日

お世話になります。
Fです。苗は無事到着しました。
ありがとうございます。

さっそく植え付けました。
コンパクトタイムの葉はとても細かいですね。
成長が楽しみです。

この他にも欲しいハーブがいくつかあるので発売されたら購入したいです。
今後ともよろしくお願い致します。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで安心いたしました。コンパクトタイム、葉は小さいですが、香りはとても良いですし、花も可愛いですから是非お楽しみいただけると思います。ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します!

ありがとうございました。