Category Archives: 地域

フォトコンテストエントリーNo.290 茨城県 茨城のスギちゃん様  庭部門 「もう一人前???」

2018年4月26日

290

以前子グモたちがバルーニングした牡丹の足元に植えたレースラベンダーを訪れたカマキリの子を捉えたものです。小さな庭でも、多くの生き物たちが生き残りかけて懸命の生きている姿を見ると、ちょっと考えさせられますね、、。

レースラベンダーの花のサイズからするとこのカマキリの子もとっても小さそうですね。でも、それにもかかわらず、一人前のようなポーズ!
何かを狙っているのでしょうか、それとも何かを待っているのかな?小さな生き物たちがたくさんいるお庭、素晴らしいですね。我々が学ぶものも多いです。

フォトコンテストエントリーNo.289 大阪府 佐藤様  成長部門 「元気いっぱいのエリゲロン」

2018年4月25日

エリゲロン289BEFORE

我が家のミニガーデンで、元気いっぱいに咲き乱れてます!

大事に大事に育ててます!

エリゲロン・プロフュージョンですね!調べてみましたら1016年の6月にお送りしていました。元気な様子ですし、株の形も良さそうで、きちんと剪定など手入れしていらっしゃるのが伝わってきます。ずっと咲いてくれるのでうれしいですよね!

長野県 T様  「ハーブ自身の力を信じて見守っていきたいと思います」

2018年4月24日

お世話になっております。Tです。
昨日、お願いしていた品物が届きました。ありがとうございます。
同封していただいた説明書、とても嬉しいです。
よく読んで環境を整えてあげながら、ハーブ自身の力を信じて見守っていきたいと思います。
困ったことがあったら、相談させていただけるのも安心です。
貴店で購入してよかったです。
ありがとうございました。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようですね。よかったです。説明書も喜んでいただき、嬉しく思います。
仰るように、ハーブ自体に育つ力がありますから、我々は手助け程度の気持ちでいることが大事ですね。ご質問等ございましたらお気軽におよせください。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.287 兵庫県 Y様  庭部門 「我が家の春のお花畑」

2018年4月22日

287

和の庭にも合うハーブが賑わうナチュラルガーデンを目指しています。
収穫し、自宅での料理に安心して使えるよう、SORAMIMIさんで無農薬ハーブ苗を購入させてもらい日々成長を楽しんでいます。
こちらのナスタチウムは観賞用ですが、沢山花をつけてくれ、鮮やかで元気を与えてくれます。
ナスタチウムの葉が蓮の葉のようで丸く可愛らしくて気に入っています。
去年、グランドカバーにと1株植えたタイムロンギカウリスがピンクの絨毯になって美しく、また、まろやかな香りで心癒されています。
ナスタチウム、タイムロンギカウリスの奥にはこの時期花盛りの芝桜が見事です。

なんとも鮮やかですね。しかも和の庭にもあうハーブというテーマが素敵です。ロンギカウリスタイムも一株が一年でこんなに育ったんですね!!芝桜の色とも調和していますし。ナスタチウムの花と葉のあざやかなこと。
ラベンダーやラムズイヤーも見えていますね、きっとこれからも色々なハーブが楽しめるお庭なのでしょう。楽しみですね!