Category Archives: 地域

大阪府 H様 「ぐんぐん育ってさみしかった入り口付近がにぎやかになるのを楽しみにしています」

2014年4月27日

無事に苗が届きました
ていねいにアドバイスをいただいたので日向を好むのと日陰のあるほうがいいのとに分けて植えつけました
雑草もぐんぐん育つ今日この頃なのでぐんぐん育ってさみしかった入り口付近がにぎやかになるのを楽しみにしています
水やりも楽しみです
ありがとうございました
苗を買う折りにはまたお世話になりたいと思います

到着のご連絡ありがとうございました。丁寧に植え付けて頂いたようで、嬉しく思います。
植え付け当初は水やりは必要ですが、地植えの場合、雨がかかるところなら、活着後は雨水だけで水やり不要になるようにしていただくと夏に向けて管理が楽です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

東京都 O様 「香りもそれぞれで、楽しいですね」

2014年4月26日

お世話になります。
時間指定通り、届きました。
梱包もしっかりされたまま、何事もなく無事に到着しました。
ありがとうございました。

駐車スペースに移植できるまで、まだ時間がありますが、我が家の猫の額ほどの広~いベランダで(^_^;)デビューする日を夢見て大事に育てたいと思います。

香りもそれぞれで、楽しいですね!
畑を借りてやっていますが、化学物質を使ってはいけない畑なので、あちこちにミントやレモンバームなどもコンパニオンプランツやお茶にするのに植えていますが、時々知らずに踏んだり、そばを通るだけでもいい香りがして、疲れを飛ばしてくれます(^_^)

アロマの先生曰わく、植物は人間の為に生きているわけではないのです。ということを思い出します。この言葉は私にはとても深い意味に聞こえたんだと思います。

お店、松江なんですね!
10 年ほど前に岡山城→出雲大社→松江→倉吉→三朝温泉の楽しい旅を友人としました。
出雲大社からバスで少し行ったところの民宿で頂いた神在料理のお昼ご飯が、とてもきれいでおいしくて、最近思い出して調べたのですが、ネットでは見つかりませんでした。もうやっていないのでしょうか。
松江駅まで一畑電鉄に乗りましたが、部活帰りの高校野球部員の男の子達が座席をベッド替わりに、あのけっこうな揺れがマッサージになっているらしく、爆睡状態だったのを思い出します。電車は空いていました。
私も友人も高校時代は運動部だったので、そんな話で盛り上がりました。

島根県はまた機会を作って行きたいところです(^_^)

すみません。話が長くなりました。

色々ありがとうございました。またわからないことが出てきましたら、教えてください。

お忙しい時期、皆様ご自愛くださいませ。

ご丁寧な到着メール、ありがとうございました。
無事に届いたようで良かったです。移植までしっかり育ててください。

化学物質を使ってはいけない畑というのは素晴らしいですね。安心して利用できますね。

また、アロマの先生のお言葉、身に沁みます。我々生産者も忘れてはいけない気持だと思います。

さて、以前山陰にもいらしたことがおありとか。神在料理については不勉強で、初めて知りました・・・。また大社近辺の方に訊ねてみたいと思います。

一畑電鉄は味のある電車で、私も乗るのが大好きです。いつも空いています(笑)。是非島根に再訪の折は、当店にもお立ち寄りください。

ご質問等、ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

鹿児島県 T様 「ハーブはどの子もすくすくと育ってます」

2014年4月25日

お届けいただいたハーブはどの子もすくすくと育ってます。たまに元気そうですね、と声をかけるくらいでほかの子たちと同様、自分で育ってくれている、という感じです。パワーに驚かされています。

気管支のお薬に、と考えていたので大変楽しみにしています。同じようにラベンダーを探しているのですが、オススメのものはありますか?

本日はメールありがとうございました。ハーブも元気なようで何よりです。
声をかけるのはとても大切ですね、声をかけながら、ちょっとした変化にも気づくことが育てる時に大きな違いとなります。もちろん、その気持はハーブ達にも伝わっていることでしょう。おっしゃるように、ハーブ自体が育つ力に任せて我々はすこしだけ手伝いをしてやるぐらいの気持で育てるのが一番良いと思います。

さて、ラベンダーですが、薬用に使えるものとなりますと、イングリッシュ(コモン)系が良いと思います。
下記ラベンダーのページの、最初から、ヴィツェンツアブルーまでが良いでしょう。

https://www.qherb.jp/onlineshop/gardening/plants/onlineshop-plantslavender.html

現在ほとんど品切ですが、鹿児島ですと秋植えが良いと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

千葉県 M様 「こんな香りの植物が本当にあるのですね」

2014年4月23日

苗、届きました。
植えるまで待ちきれず、すぐに葉の香りを確かめてみたのですが、フルーツセイジと白花イブキジャコウソウがとっても素敵な香りでした。
特にフルーツセイジ、、、こんな香りの植物が本当にあるのですね。
大事に育ててポプリなどにも挑戦したいと思います。

いつもありがとうございます。
ご丁寧な到着のご連絡ありがとうございました。
無事届いて良かったです。フルーツセイジの香り、色々な種類があるセイジの仲間のうちでも特に際立っていますよね。思わぬ植物から意外な香りがしてくるのもハーブの楽しさの一つだと思います。
花もまた真冬にビビッドなピンク色を咲かせるので、ぜひ咲かせてみてください。

東京都 K様 「土曜について植え替え、日曜には元気に葉を広げておりました」

2014年4月21日

確かに元気な苗でした。
土曜について植え替え、日曜には元気に葉を広げておりました。オレンジタイムが欲しくて御社へ行きついたので、
タイムの販売のお知らせメールを楽しみにしております。

いつもありがとうございます。
メッセージありがとうございました。どうやら元気に活着しそうで何よりです。オレンジの香りのタイムも、もう少しかかりそうですが、どうか今しばらくお待ちください。発売時にはメールマガジンでお伝えいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。