Category Archives: 地域

フォトコンテストエントリーNo.31 島根県 石井様  鉢植え部門 「斑入りのセイジとセダム」

2014年6月17日

斑入りのセイジとセダム

夫が伐採した竹でプランターを作ってくれたので、カラーリーフを植えました。葉っぱが大好きです。花よりも葉っぱを見て選ぶくらい。

うちの庭は、花期が短い宿根草とかハーブとか花木が多いので、花が無い時期にもきれいな葉っぱは重宝します。

こまめじゃないので、鉢植えは苦手なんですが、セージとかセダムだったら私がちょっとうっかりしてても頑張って元気でいてくれます。

竹のプランターに斑入りのセイジとセダム、何ともカラフルですね。竹のプランターは山野草の雰囲気が強いのですが、こうして見るとカラフルな葉ものには意外になじんでいますね〜。

しかもプランターはご主人様の手作り!

鉢植えが苦手とおっしゃいますが、これらのセイジは山陰では案外育てるのが難しいので、これぐらい育っていればむしろ立派ですね〜。

フォトコンテストエントリーNo.30 東京都 すずらん様  鉢植え部門 「つるばら 夢乙女」

2014年6月14日

つるばら 夢乙女

御社には、めずらしくて、丈夫な苗を完璧な状態で送っていただき感謝してます。新たなベランダを妄想しワクワクします。

そんな我が家のベランダで今年の主役はこの子(つるばらの夢乙女です。)でしょう。

御社への感謝と今後のお付きあいに願いをこめて。

ハート形に仕立てた夢乙女、見事な咲き具合ですね。優しいピンクの花色と、柔らかく小さな葉の色がまた素敵です。まさにベランダの主役ですね。大切に仕立てられたという感じが伝わってきます。

その上、当店への感謝のお気持を込めていただいた一枚。嬉しい限りです。ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.29 鳥取県 N様  収穫・利用部門 「薔薇の花束」

薔薇の花束入賞

我が家の庭に出ると、亡き愛犬2匹との思い出がいっぱい。お気に入りのハーブにスリスリしていた光景が目に浮かびます。今はその頃より大きくなった薔薇やハーブの花束を作っては宅配し、思い出に浸っています。

お店の皆さまいつも元気な苗をありがとうございます♪♪

色鮮やかな薔薇の花々、いったい、何種類あるのでしょうか。写真からも甘い香りが漂ってきそうです。

薔薇やハーブ達に囲まれて幸せな生涯を過ごしたワンちゃんたちだったのでしょうね。ワンちゃんたちのお気に入りのハーブは何だったのでしょう。

フォトコンテストエントリーNo.28 千葉県 T様  庭部門 「ロンギカリウスタイムとエリゲロンカルビンスキアヌス」

ロンギカリウスタイムとエリゲロンカルビンスキアヌス

ロンギカリウスタイムとエリゲロンカルビンスキアヌスの写真です。タイムは満開直前時です。タイムは苗、5株から一年間で広がりました。エリゲロンカルビンスキアヌスは4株から。香りと、風になびくエリゲロンカルビンスキアヌスの小花に癒されています♪

見事なタイムですね。これぐらいビッシリと花が咲くと、満足感いっぱいになりますね。しかも5株から!色も鮮やかですし、とても締まった株、きっと環境が素晴らしいのでしょう。

エリゲロンも形良く、コンパクトにまとまっているのは見事です。

さりげなく所々に置かれた小鉢がアクセントになって、これもまたいい雰囲気ですね〜

フォトコンテストエントリーNo.27 千葉県 I様  成長部門 「ワイルドストロベリー、ミント、レモンバーム」

2014年6月13日

ワイルドストロベリー、ミント、レモンバーム

買ってからまだ2か月くらいですが、ぐんぐん成長してくれています♪ワイルドストロベリーもたくさんランナーを出してくれたので、花壇に小さなポットを埋めて子株ちゃんたちの成長を見守っているところです(*^^*)

ミントとレモンバームはわさわさと生い茂り、美味しいお茶を子供たちと楽しんでいます♪

そろそろ株分けしないと手狭になってきてしまいました(^_^;)

玄関横に植えているので、毎日ふとした時に目に入りとても癒されています!

いつかハーブだらけの庭にしたいものですね♪

調べてみましたら、4月15日に発送しておりました。よく成長する時期とはいえ、順調に育ちましたね!しかも葉の色合いの良いこと!ハーブティーもきっと美味しかったことでしょう。
また、明るい色の花壇の縁にすごく映えますね。身近にハーブがある楽しさを満喫していらっしゃるようで嬉しいです。きっといっしょに送った他の種類も元気に育てていらっしゃることでしょうから、すぐにハーブだらけになりそうですね。

ワイルドストロベリー、ミント、レモンバーム