Category Archives: 地域

フォトコンテストエントリーNo.35 埼玉県 丹羽様  鉢植え部門 「トロールくんのナイトガーデン」

2014年6月19日

トロールくんのナイトガーデン

「森の妖精」、トロールくんのナイトガーデン。「トロールくん」は「ノルウェー」の伝説の「森の妖精」です。
( ”となりのトトロ”や“ムーミン“みたいな )「トロールくん」に親切にすると「幸運」がやってくると、伝えられています。
「森」や「丘」に住んでいて、太陽の光にあたると、「石」になってしまうので、陽がしずんでから、活動するそうです。
昔はもっと大きかったのですが、みんなの願いをかなえるたびに、小さくなってしまったそうです。
そんな「トロールくん」を、イメージして、わがやのダンナさんと、陽がしずんで、夜になっても作業できる、「ナイトガーデン」を作りました。

「ナツメ」を囲むように、木で枠を作り、中に、「防草シート」を敷き、色々な「鉢植え」の植物を配置しました。
魚屋さんでもらった、「発泡スチロールの箱」に穴を開け、プランターに再利用( リユース )しています。
剪定した枝や食べ残りのハーブを「挿し木」したり便利で、「断熱性」があり「軽い」ので重宝しています。

「ナイトガーデン」で育てている植物は、「アラカシ、シラカシ、スダジイ」などの、樹木( 鉢植え )、「ナツメ」や「カジイチゴ」などの「果樹」、「十六夜( イザヨイ)バラ」などのバラ、「雲南百薬」などの「健康野菜」、「マリーゴールド」や「千日紅」などの「草花」、「ミント、タイム、ローズマリー」などのハーブです。

ちょうど「ブラジル、サッカー、W杯」の時期だったので、「トロールくん」に「アマゾンの森の中で、サッカー」の感じがでるように、工夫しました(^^)

おお〜、これは楽しそうですね。お仕事の関係から夜にしか作業ができないと仰る方も多いのですが、こんな楽しいスペースならついつい時間を忘れてガーデニングに没頭してしまいそうです。

きっとトロール君たちも丹波様たちが作業を終えたあと出てきてサッカー(それともガーデニング?)をしているのではないでしょうか。枝の陰にでも潜んでいるような感じがしてついつい写真のなかを探してしまいました。

きっとトロール君たちの遊び場を作って差し上げられた丹波様ご夫妻にも幸運がやってくると思います。

フォトコンテストエントリーNo.34 奈良県 Goddess母 様  鉢植え部門 「鉢植えのジャスミン」

鉢植えのジャスミン

私の誕生日に、三歳の甥っ子がプレゼントしてくれた鉢植えのジャスミン。
庭に出しておいたら、あっという間に根っこが地面に。
杉の木に巻き付いて、我が家のシンボルになりました。
初夏に、まるで雪が積もっているかのように白い花をいっぱい付けてくれます。
夜の闇のなかではとても幻想的で、素晴らしい香りが最高の癒しをくれます。大好きだった甥っ子、今年は天から眺めてくれたかな。
私達はあなたを、永遠に 愛してるからね☆

すごいですね。遠くから見ると、「一体何の木?」と思われることでしょう。見 事なシンボルツリーです。これぐらい伸びるのは、ハゴロモジャスミンかもしれ ませんね。

鉢植えが、鉢から根を出して根付くことはよくありますがここまで成長するなん て、まさに甥っ子様のいらっしゃる天国へむかって伸びているかのようですね。

香りもきっと天国まで届いていますよ。

山口県 O様  「どんな風に育って行くのか、たのしみです~~」

2014年6月18日

届きました~感激です!!
ありがとうございます
すくすくげんきに育っているコンフリーの苗 ☆
丁寧な梱包 あたたかな一つひとつのご対応 ありがとうございます。ずっと探し続けてきたので
とても嬉しいです
どんな風に育って行くのか、たのしみです~~

ちいさなネームタグもシンプルでとても気に入りました。

どうもありがとうございます
以上 お礼まで

ご丁寧に到着のご連絡ありがとうございました。
無事届いたようで良かったです。
ずっと探しておられたとか、これからぐんぐん成長することでしょうから、どんどんお楽しみください。育てかた等、ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.33 佐賀県 S様  成長部門 「ハーツイーズ」

2014年6月17日

ハーツイーズ

去年の春に購入した苗から、たくさんの種ができたので、庭のあちこちに植えています。
写真は小さな菜園の手前に。後ろにはニラやさやえんどうなどが見えますが、ハーツイーズが植わっていると野菜畑がとてもかわいくなります^_^

ハーツイーズは原種のビオラですので、種子がよくできて発芽もしやすいですね。しかも結構花の色やサイズが違ったものが出てきますから楽しい種類です。頂いた写真にも、様々な形や色の花が見えます。

できた種子をきちんと収穫して撒いて楽しまれるのは素晴らしいです。きっと野菜も上手に育てていらっしゃるからなのでしょう。素朴な色合いは野菜畑にもマッチしていますね。

ハーツイーズ

フォトコンテストエントリーNo.32 長野県 T様  成長部門 「ダイヤーズカモミール」

ダイヤーズカモミール

ドライフラワーが好きで、いろいろなお花を、ドライフラワーにして楽しんでいます。昨年、ダイヤーズカモミールの苗を2ポット購入しました。
苗をHPで見つけたとき、 とてもうれしくて、すぐ注文しました。

一つは、プランターに、一つは地植えにしてみました。
今年の例年にない大雪で心配していましたが、春からぐんぐんと成長して今は、60センチくらいの大きな株になってくれました。(ちなみに、プランターのほうは一回り小さく、株の大きさも半分くらいです。)

これから、お花をドライフラワーにして、ドライフラワーのリースを作りたいと思います。

昨年8月に2株ご購入いただきましたが、プランターと地植えにされたということは、これが一株なのですね!大きくなりましたね〜。葉もとても調子が良い感じです。

ドライフラワーも相当たくさん作れそうですね。ダイヤーズカモミールはきれいに乾きますから、きっと素敵なリースができることでしょう。今後もまたフォトコンテスト開催いたしますので、是非その時には「収穫・利用部門」にリースの写真をエントリーしてくださいね!

ダイヤーズカモミール