昨年春に初めて花壇を造り角っこに一株ボリジの苗を植え付けましたところ今年 ナ ナ ナント花壇を占領してしまうほど見事に咲き誇りました
強い生命力に感嘆!
確かにこのボリジ、一株ですよね・・・。これほど成長して見事に花が咲いて、初めての花壇作り、大成功ですね。こんなに咲いていると、毎日ミツバチもたくさん訪れているのではないでしょうか。
たぶん、種子もとってもたくさんできると思います。来年は数を相当制限しないと大変なことになってしまうかもしれませんね(笑)。
各種クレジットカードがご利用いただけます。
ありがとうございます。先程到着いたしました。毎度思いますが本当に丁寧に梱包してあり頭が下がる思いです、、、去年いただいたハーブと今年のハーブで100坪ほどのポタジェガーデンを作っているので今日到着したハーブが育つのが楽しみです。またよろしくお願いします。
ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。
先日は苗を送って頂き有難うございました。
ご丁寧に育て方活用方法などまで送って頂きとても感謝しております。
早速ファイリングしてこれからに役立てたいと思います。
皆様のお心遣いが伝わりこれからは私が大切に育てていかなければという思いでいっぱいです。先週は連日雨続きでいつ苗を植えようか思案していましたが
小雨降る中届いた翌日畑に植えてあげました。しかし雨は無常にも降りやまず
ローズマリーは水浸しになってしまいました。
慌てて畑の水はけを改良し今は皆元気に育っています。
特にミントは悪天候を気にもせずしっかり大地の根をはっています。
何だか元気づけられます。
今日はやっと太陽が顔を見せたかと思いきや気温はいきなり30度。
これでみんな陽をあびて思いっきり育ってくれたらと思っています。
信州は桜が咲き今日は野菜畑の土に桜の花びらが雪のように白く舞落ちてきまし
た。
これからもまたハーブ達の成長ぶりをご報告させて頂ければ幸いです。
フォトコンテストに応募できるようがんばって育てたいと思います。
今後共どうぞ宜しくお願いいたします。
ご丁寧に、到着のメッセージをいただき、恐縮です。返事が遅くなり、大変失礼いたしました。
桜の花びらの畑や桜、お庭の様子のお写真もありがとうございました。
桜の木の下での畑仕事、素敵ですね。
ここ山陰も気温が激しく上下しておりますが、信州もなのですね・・・。植物たちも戸惑っていることでしょう。
ぜひ大きく育った姿、お送りください。楽しみにしております。
ご質問などございましたらお気軽にどうぞ。今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
先日soramimiさんで購入したディルを摘心したら、新芽を出してくれました。
初めてのハーブ栽培で、ディルの新芽がこんな形だとは知らず、パッと見て青虫だと勘違いし思わず鳥肌が立ちました(笑)新芽だと分かった今はかわいくて、成長を楽しく見守っています。知らないことが起こるのは楽しいですね!
なるほど!ぱっと見るとディルの新芽、青虫に見えますね。突然こんな青虫がいたらそれは驚きますよ!青虫に間違えるぐらい元気そうな新芽で良かったですね。ギュッとエネルギーが詰まっている感じです。
初めて育てるハーブはきっと日々が発見の連続だと思います。これからもたくさん驚いたり、喜んだりしてみてくださいね。
わかりやすいように、離れて撮られた写真と、アップの写真を一枚にまとめて送っていただき、ありがとうございました。