Category Archives: 地域

フォトコンテストエントリーNo.183 さいたま市 佐藤 信一様  成長部門 「マレインの一年」

2016年6月1日

マレインマレイン

「マレイン」という名前の響きに惹かれて昨年4月に購入しました。

鉢に植え替えたらすぐに根元から新しい葉っぱがグングン伸びたので、成長を楽しみに育てていました。
ところが、根元から生えた葉は、茶色くなって枯れてしまいました。

その後も「伸びては枯れ」を繰り返しました。
肝心な中心部の花芽が一向に育ちませんでした。

半ばあきらめかけた今年の5月頃からグングン伸びて黄色い花を咲かせてくれました。

開花おめでとうございます!ハーブに限らず、植物は、あきらめかけた頃になって・・・ということがよくありますよね。それにしても鉢植えでこれほどしっかりとした花茎を伸ばして、見事ですね。花色もとても綺麗です。しっかり眺めてあげてください。

フォトコンテストエントリーNo.182 大阪府 中様  成長部門 「ラベンダーグロッソとレモンバーム」

2016年5月21日

ラベンダーグロッソとレモンバームラベンダーグロッソとレモンバーム

昨年購入したラベンダーグロッソとレモンバームです。どちらもとても良く育っています。
特にラベンダーグロッソは植え付けて1年後でもうすでに鉢が小さく見えます。

ホームセンターで販売されているものと違い、丁寧に育てられたものは生育が違うと感じております。

もう少しで全体に花が咲きそうで、予想以上に早いことに驚いています。庭では幅をとって貫禄があって見えます。これからも成長を楽しみにしています。

お送りしたのが昨年7月の終わり。厳しい夏を越え、秋冬を過ごし、これほどしっかり成長すれば素晴らしいですね。花茎も充実しています。しかも鉢植えで!
苗以上に、日々の管理を丁寧にしていただいたことがよくわかります。花をお楽しみいただいて、秋になったら一回り大きな鉢に替えられるとなお大株になると思います。レモンバームもハーブティーなど是非お試し下さい。

フォトコンテストエントリーNo.181 山口県 ぴっち様  鉢植え部門 「ピンクのタイムの鉢植え」

2016年5月20日

ピンクのタイムの鉢植え

新緑のタイムのじゅうたんが、とても可愛らしいピンクの花へと変わりました 。
チャイブ、エキナセアと次々と花が咲いてくれたら、長い間、この鉢植えで楽しめそうです。

ロンギカウリスタイムですね。お送りしたのは一株だったようですが、ものすごく広がりましたね。前回3月に成長部門でエントリーいただいたときにはまだ小さかったですのに!!

チャイブにも充実したつぼみ、エキナセアも元気そうです。本当に長く楽しめる組み合わせだと思います。

フォトコンテストエントリーNo.180 北斗市 磯川様  庭部門 「初夏の庭」

初夏の庭

長い冬も終わり今日この頃はやっと少し温かくなってきました。
今年はハーブだけでは少しさみしいので。エリゲロンなどの花も植えてみました。

今年1月に、雪に覆われたお庭の写真をエントリーしていただきましたが、こんなお庭だったんですね。ラベンダーやミントの鉢など、グリーンがいっぱいでクレマチスなども咲いて、まさにこれから一番いい時期を迎えて楽しさいっぱいという感じです。

ラックのなかの動物?のフィギュアがまた素敵ですね!

フォトコンテストエントリーNo.179 愛知県 S様  庭部門 「エルダーの花とカマキリのパトロール」

エルダーの花とカマキリのパトロール

昨年はツマキヘリカメムシが大量発生して対処方法がわからず、エルダーに被害が出てほとんど花が見れずにがっかり。
今年は早目に見つけて捕獲したのが良かったのか次々に花が咲き始めました。

鼻を近づけると花からマスカットみたいないい香りがします。

たくさん花が咲けばシロップを作ります。

見えるでしょうか?エルダーの花の上の方に少し前に孵化したカマキリの赤ちゃんが連日パトロール中、とても可愛くて癒されています。

エルダーの開花、おめでとうございます。きちんとお世話された甲斐がありましたね。

カマキリの赤ちゃん、左上に小さく見えていますよ!頼もしいパトロールですね。

ぜひシロップ作りにも挑戦してみてください。甘くて香りの良いシロップ、楽しみですね!