Category Archives: 地域

石川県 S様  「もう届きました(^▽^)/ 有難うございます!!」

2016年6月4日

おはようございます!もう届きました(^▽^)/ 有難うございます!!クロネコさん会社へ持ってきてくださいました。

早速開封し、レモンタイムの葉をそうっと触り嗅いでしまいました(笑) いい香りです☆☆☆

毎年刈払い機で草刈をする裏庭をハーブの庭にする野望があるのです。

これからも宜しくお願い致しますm(__)m

ご丁寧に到着のご連絡ありがとうございました。早めに着いたようで良かったです。

今の時期のレモンタイムはまさに初夏を思わせるすっきりとした香りですよね。

会社の裏庭がハーブの庭に!!それは素敵な野望ですね。どのように変わっていくのかこれから楽しみですね。

こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.186 神奈川県 竹内様  庭部門 「お母さん大忙し」

2016年6月3日

お母さん大忙し

先月も投稿を考えていたシジュウカラの巣作りですが、間に合わず諦めていましたら、同じお母さんか?2度目の卵を温め出しました。鳥博士?の兄によると虫が多い年にはこうして何度も同じ巣で子育てするそうです。今は5分おきにこうして虫を運んでいます。

台所の出窓すぐのところにある巣箱なので、炊飯器からご飯をよそっていたらお母さんが飛んできたりして私はその間脅かさないようにフリーズします。

無事に雛が巣立つように祈る日々です。

目の前で巣作りを眺められるなんて羨ましい環境ですね。また、竹内様のお庭が安心して子育てできる環境なのだからでしょう。

それにしても5分おきとは!親鳥の愛情にもびっくりですが、そんなにたくさんの虫を捕まえるとは、シジュウカラはすごい鳥ですね。

雛が巣立つまでは、ご飯が冷めてしまってもガマンする日々がつづきそうですね(笑)

群馬県 F様  「ミントにイモムシが付いていました」

お世話になります。
今日届きましたが、アップルミントにイモムシが付いていました。どうしても怖くて苦手なので・・・。可哀想でしたが家のものに苗ごと捨ててもらいました。無農薬は理解していますが発送前にもう少しチェックをお願いします。他のタイムなどは大丈夫で元気ですが。

いつもありがとうございます。
不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ございませんでした。発送時のチェックが足りませんでした。今の時期、芋虫や毛虫の仲間が急に増え始めたので、気をつけて見るようにはしておりましたが、十分ではなかったようです。お詫び申し上げますとともに、今後、一層気をつけて発送いたしますので何卒ご容赦願います。

他の種類に影響がなくて良かったです。

フォトコンテストエントリーNo.185 篠山市 幸子様  庭部門 「ぶた小屋の庭」

ぶた小屋の庭

入賞

昔は豚小屋だったそうで、私たちは今も「ぶた小屋の庭」と呼んでいます。今はキャットニップ、セイジ、ルー、リチニスコロナリアアルバ、セルフヒール、ドクダミ、ユキノシタ、フェネル、がとても元気で、特に赤い虫取りナデシコはアゲハの大好きな花です。

これからタイムとマージョラムがぐーんと成長してくるのでチキンやトマトの料理を楽しみにしているところです。

「ぶた小屋の庭」とっても可愛らしいネーミングですね。ご説明していただくと、なるほど、いろいろなハーブたちでいっぱいの、ナチュラルで素敵なお庭ですね。

ハーブもとても元気そうです。お料理にも大活躍のご様子、こんなお庭があると贅沢ですね!

フォトコンテストエントリーNo.184 山形県 S様  庭部門 「5年ぶりのエルサレムセージ」

2016年6月1日

エルサレムセージ

写真はエルサレムセージです。約5年ぶりくらいで咲きました。久しぶりで見るエルサレムセージの花です。今、レッドキャンピオン、ホワイトキャンピオン、ローンデイジー、ハニーサックルが咲き始めました

また、クイーンエリザベス、ズブニール・ドゥ・アンネフランク、ダマスクローズなどが咲いています。

5年ぶりですか!実は当店の畑のエルサレムセイジも今年は例年よりも調子がよく、よく咲いています。と言っても、この写真には劣りますが(笑)。やはり山形の涼しい環境の方が合っているのでしょうね。バックに見える小さな花たちも優しい色合いですね。きっと、ローズも素敵に咲いているのでしょう。