Category Archives: 地域

兵庫県 H様  「各苗ごとに親近感を持って育てていけそうです」

2016年6月12日

本日、ローズマリー達が到着致しました。本当に丁寧な梱包で、全員ケースの中で整っていました。

詳しい説明書が嬉しいです。各苗ごとに親近感を持って育てていけそうです。

初心者ですが、大切に扱って元気に育つように頑張ります。

迅速丁寧な対応をありがとうございました。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようでよかったです。説明書も喜んでいただけて何よりです。
大事に育てて頂けそうで、嬉しく思います。ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.189 東京都 minol様  鉢植え部門 「アグリモニーとスカイツリー」

2016年6月11日

アグリモニー

入賞

購入後、一同相談させていただいたアグリモニーの写真お送りします。実は写真送付後、室内でしばらく育てていてたのですが、冬の間に地上部が枯れきってしまって悲しい姿になってしまっていました。。。。

でも年が変わり戸外に出して根気強く待ち続けたら、春になり一気に成長してきてかわいらしい花を見せてくれました!

奥にぼやっと見えるのはスカイツリーです。

アグリモニーのまっすぐ伸びた茎と、スカイツリーの対比がかわいらしかったので感謝を込めてこのお写真で、無事に成長したことを報告させていただきます。

もともと野性味にあふれたアグリモニーですから、室内よりも外に出したことで元気になったのでしょうね。開花おめでとうございます。

「根気強く待ち続ける」というのは植物を育てるのにとても大事ですよね。

元気に咲いたアグリモニー、スカイツリーにも負けていませんね〜。とっても雰囲気があります。

フォトコンテストエントリーNo.188 広島県 ぼたん様  成長部門 「花壇のラベンダー」

2016年6月7日

花壇のラベンダー

 

花壇のラベンダー

 

大好きなラベンダーでお客様をお迎えしたくて、玄関前の小さな花壇に植えてみました。一年を通し緑があり、この時期には紫の花穂を伸ばし華やかになります。

ご近所の方、散歩の方、通りすがりの知らない方から
「まぁ、きれいね。ラベンダー?」
といつも自然に声をかけられ
ハーブ本来の効能以外のコミニュケーションアイテムとしても役立っています。

これは見事ですね!知らない方でも声をかけたくなる気持ちもよくわかります。
周りじゅうがいい香りで満たされているのではないでしょうか。周囲の景観だけでなく、コミュニケーションも向上させてくれるラベンダーたち、大事にしてください。

フォトコンテストエントリーNo.187 愛知県 石田智美様  収穫・利用部門 「贅沢で幸せな時間」

ラベンダーのリース

ラベンダーは毎年収穫してドライにしていました。今年初めて昨年購入したオレガノのお花をドライにしました。ラベンダーとオレガノ、ほんの少しバニラグラスを加えてリースにしました。収穫しラベンダーの葉はバスポプリとして使いました!

キッチンに吊るして干して、毎日まだかなまだかな…とドライになる時を待ちました。

今日リースが完成しました!

収穫から作品の完成まで、お金では買えない贅沢で幸せな時間をハーブからいただきました 有難う

綺麗な色合いのリースができましたね!丁寧に育ててもらって、こんなに素敵な作品に仕上げてもらって幸せなハーブたちです。

「お金では買えない贅沢で幸せな時間」・・・本当にその通りだと思います。

(石田様からは収穫や途中経過も含め、素敵な写真をたくさんお贈りいただきました。本当は全て紹介したいところですが、エントリーは写真一枚とさせていただいておりますので、完成したリースの写真を採用させていただきました。)

静岡県 Y様  「かすり傷なく無事 届きました! 」

2016年6月6日

昨日 長旅をしてきたのに かすり傷なく無事 届きました!丁寧な梱包に soramimiさまの苗たちへの愛情を強く感じました。枯らし名人(笑)ですが頑張って育てたいです!

ゼラニウムたちを植え終えれば 手からかすかなレモンの香り♪に心も癒され新鮮な良い状態の苗に大満足・うれしかったです。

この度は本当にありがとうございました。

御丁寧に到着のメッセージありがとうございました。返事が遅くなって申し訳ございません。
無事届いたようで何よりです。「枯らし名人」と自称される方は多いですけれど、そう言われる方は実はお上手な方が多いんですよね!

早速に植えていただき、安心いたしました。

ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。