Category Archives: 地域

フォトコンテストエントリーNo.208 神奈川県 maki 様  庭部門 「ワンコたちのお庭」

2016年10月20日

ワンコたちのお庭

5匹のワンコたちが走り回るほど大きな庭ではないんですが、クンクンしたりちょっと寛げるように整備中です。
でも虫も心配だし、草丈が伸びるのも歩きにくいので、コルシカミントでふかふかお庭を目指してます!
でもメインで寛いでるのは、お庭に住み着いたニャンコ家族ですが^_^;

5匹のワンちゃんのために奮闘していらっしゃるのですね。
maki様が一生懸命にお世話していらっしゃるのが、ワンちゃんの笑顔からも十分に伝わってきます。だいいち、こんな顔で見つめられたら頑張らないわけにいきませんものね(笑)コルシカンミントのふかふか、確かに気持ちよさそうです。防虫対策にもばっちりでしょう。ニャンコ達もきっとお気に入りなのでしょうね。

フォトコンテストエントリーNo.207 岡山県ハーブ好き 様  庭部門 「夏の花壇」

エキナセア・プルプレア
入賞

ピンクのお花「エキナセア・プルプレア」を主役にした夏の花壇です。
すらりと伸びた可憐な立ち姿は、ひときわ目をひき、
初夏から秋までの長い期間、玄関先を華やかに彩ってくれました。
宿根草なので、毎年咲いてくれるのも嬉しいエキナセア。
お花の色や形の種類も豊富なので、これからも増やしてゆきたいです。

ピンク、赤系で統一していると濃いみどりになおさらよく映えますね。

エキナセアの形にしても、花の付き具合や葉の様子もとても元気そうで、見本写真にしたいぐらいです。きっと大事にお育て頂いているのでしょう。
玄関先に植えていらっしゃるとのこと、きっといらした方の目を引いていることでしょう。

秋以降株分けでも増やせますので是非お試し下さい。

フォトコンテストエントリーNo.206 滋賀県 I様  収穫・利用部門 「サラダバーネットのエスニックサラダ」

サラダバーネットのエスニックサラダ
入賞

「キュウリのような風味」に興味をそそられてSORAMIMIさんで購入したサラダバーネット。ハーブ初心者の私でも簡単に育てることができて、特に夏の間は何度も収穫できました!

水切りヨーグルトと一緒にベーグルに挟んだり、ちょっと和風にほうれん草と梅干しで和えたりと色んな食べ方を楽しみましたが、特に気に入ったのはこのエスニックサラダです。

冬瓜とパプリカ、サラダバーネットをナンプラーやオイスターソースを加えたピリ辛ドレッシングで和えたものですが、暑い夏にぴったりでした♪

サラダバーネットはバターとの相性も良いみたいなので、もう少し寒くなったらハーブバターにしてパンに添えたり、スープに浮かべて楽しみたいと思います。

サラダバーネットをとことん探求されているんですね〜!すごいです!
おっしゃるようにとても簡単に育てられるハーブの一つですが、サラダぐらいであまり使わないという方も多いので、感心しきりです。エスニックサラダ、ピリ辛にも確かに合いそうです。見ているだけでも食欲が湧いてきます。体にも良いサラダバーネット、夏にもっと活用したいですね!

フォトコンテストエントリーNo.205 神奈川県 Naad様  収穫・利用部門 「バジル号に乗って」

2016年10月19日

バジル号

自転車バジル号に乗って、バジルのアロマを振りまきながら、香りでたくさんの人に出会いながら一駅先まで走りました

かごいっぱいのバジル!!
鮮やかなグリーンも目を引くでしょうが、これぐらいたくさんバジルがあるときっとその香りですれ違う人たちが皆振り向いたのではないでしょうか。甘いバジルの香りを町中に届けられたのですね。バジル号のサドルカバーもまた可愛いですね。

埼玉県 M様  「わずか3日でまったく問題もなく到着しました・・・!!!」

下記発注ハーブ、問題なく、島根から、ここ埼玉まで、発注後、わずか3日でまったく問題もなく到着しました・・・!!!特に、輪ゴム止の固定方法には、感心する安定感での到着となりました。
2種類ほど、丈の違うハーブ苗も、大丈夫かなぁ~、といささか心配でもありましたが、まったく危惧することなく、損傷なく手元に・・・(^o^)/。

今日は、一日、ここ埼玉は、終日、雨天・・・。 植え付けは明日に・・・。
添付いただいた資料を再度熟読し、間違いない植え付けを・・・、と思っています。
楽しみです・・・!!!

私のブログ (下記 URL) をクリックいただければ、今回の貴店との出会い、発注から、画像での発送前の現物の確認、到着までの経緯を書き込んであります・・・(^o^)。

今後ともよろしく・・・!!!

http://www5b.biglobe.ne.jp/~terufumi/Free%20Diary/Free%20Diary%2016%20October/Free%20Diary%2016%20October.html

御丁寧な到着の御連絡をいただき、恐縮です。定休日の為、返事が遅れてしまって大変失礼いたしました。
無事届いたようで何よりです。そちらは雨模様だったようですね。今日は無事植え付けが出来ましたでしょうか。あわせて、ブログ、拝見させていただきました。当店のご紹介、恐れ入ります。こんなにPRしていただき、感謝です。スタッフ一同、喜んでおります。ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。