レースラベンダーが庭に広く開花しました。今年も紋白蝶、揚羽蝶等が密を吸いに飛んできます。
紋白蝶は正午と夕刻に飛来します。梅雨まじかの日々を楽しんでます。
普段何気なくみている紋白蝶もこうしてみると別の昆虫のようですね。
触覚や足もこんなに真っ白なんて!
やってくる時間も決まっているのでしょうか?ラベンダーの蜜、きっと美味しいのでしょうね!
触覚や足もこんなに真っ白なんて!
やってくる時間も決まっているのでしょうか?ラベンダーの蜜、きっと美味しいのでしょうね!
各種クレジットカードがご利用いただけます。
4月にローズマリーと土を買わせてもらって順調に育っています。もうそろそろ収穫して使えそうと楽しみにしています。
ただ、鉢の端の方から稲のような形のすっとした葉っぱが出てきました。ローズマリーの葉のようには見えないのですが、抜いてしまうのもちょっと怖くてそのままにしています。マンションの高層階なので雑草が飛んでくるとも思えませんが御社の土に入っていたのでしょうか。大きくならないうちに抜いたほうが良いでしょうか。
ヨモギの苗、無事届きました。
毎年、春散歩の途中で見かけるヨモギを見ては、懐かしい草餅を作りたいなと思いながらも道端のはちょっと心配で取る勇気がでませんでした。
でもSORAMIMIさんで見つけて、来年の楽しみができました。雑草化に注意ということですが、鉢なら大丈夫でしょうか。鉢でも草餅にするぐらい収穫できるでしょうか。
来年の春こそは念願の草餅を食べたいです。