今年は収穫できるほど咲いてくれた
セントジョンズワートで軟膏作るために
浸出油を冷浸法で(*´∀`)♪
Category Archives: 地域
2017年6月3日
フォトコンテストエントリーNo.239 高知県 佐々木みゆき様 収穫・利用部門 「ハーブ達のリース」
2017年5月31日
愛知県 S様 「よ~く観察しながら育てていきたいと思います。」
2017年5月24日
お世話になっております。
予定通り、商品を受け取りました。しっかりと梱包されていてかわいいハーブたちは元気でした。
鉢植えにしましたので、よ~く観察しながら育てていきたいと思います。
ご縁をありがとうございました。
御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
予定通り届いたようで良かったです。観察はどんな植物を育てる場合でもとっても大事です。
きっと大切に育てていただけると、安心しております。
予定通り届いたようで良かったです。観察はどんな植物を育てる場合でもとっても大事です。
きっと大切に育てていただけると、安心しております。
ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
フォトコンテストエントリーNo.238 東京都 須藤さゆり様 収穫・利用部門 「チャイブの花」
2017年5月21日
フォトコンテストエントリーNo.237 兵庫県 キキ様 成長部門 「私の自慢のディル」
2017年5月20日
ディルは私の身長160cmと同じくらいに成長しました!!蜂さんなど小さな虫さんがディルに会いに来てくれています。
卵サンドに入れるのが一番好きですが、アップルビネガーやオリーブオイルに漬けて料理に使うため仕込み中です。そして、種になるのも待っています。クッキーに入れたりするのが楽しみです。
こんなに大きくなり目立つのか、周りのガーデナーに、みんな関心してたよ!と言われて、嬉しかったです。写真を撮るのが下手なのが残念ですが、私の自慢のディルを見てください!
160cm!!それはよく成長しましたね。お送りした時はこんなにちいさい苗でしたのに・・・。これは十分自慢できますね。お送りしたのが昨年11月。きっと時期も良かったのでしょう。
一つ一つの花はちいさいですが、これぐらい集まるときっと目立ちますね。見ても楽しんで、食べて楽しんで、しっかり満喫してください。
卵サンドも美味しそうですね。試してみたいと思います。ちなみに私はパセリの代わりにタルタルソースに使うのが好きですが(笑)
種子も相当収穫できそうですね。香ばしいクッキー、これもまた楽しみですね。







