Author Archives: admin

フォトコンテストエントリーNo.490 佐賀県 Y.T.様  庭部門 「Green garden」

2023年10月14日

入賞

さら地だった場所に、1年半かけてあちこちやり直しながらやっと庭らしくなりました。
手前からレモンマートル、ピンクベルガモット、千日紅など…。レモングラスとユーカリ、ティートゥリーは苗木だったものがあっという間に大きくなりました。暑い日もいろいろな形の緑の葉を見ていると、少し涼しく感じます。
グラウンドカバーで植えているクリーピングタイムのピンクの花が咲く春が楽しみです。

さら地だったところがこんなに豊かなお庭に・・・植物たちの元気なこと、ティートゥリーの葉の色がとっても綺麗ですね。
それにタイムの旺盛さもいい感じです。日々のお手入れに励んでいらっしゃることも伝わってきます。
士気折々に楽しめそうなお庭ですね!

フォトコンテストエントリーNo.489 愛知県 須田様  鉢植え部門 「レモンバーベナに感服した朝」

2023年10月3日

入賞

9月とはいえまだまだ暑く ぐったりバテ気味の私に対し 空に向かってぐんぐん伸び葉を広げ、ちゃんと秋の気配を感じ取って蕾を付けているレモンバーベナに感服した朝の一枚です。

レモンバーベナのグリーンと美しい空のブルー、とってもいい感じですよね。
この夏も元気に越してくれたレモンバーベナ、とっても調子よさそうですね!

広島県 T様  「お嫁入して参りました」

2023年9月22日

こんにちは。

今日は夕方近くから雨模様の広島市です。
ひと雨毎に涼しくなっていくのでしょうね。少し暑さからくる不快さから解消されるかと思うとこんな日も我慢できそうです。 (笑)
先程、元気な姿にて可愛いハーブさんたちがお嫁入りして参りました。
植え替えは明日の朝となりますがしっかりと栽培に関する注意点をそれぞれの鉢に記して気を付けながら育てて参ります。
涼しくなってくるとポタージュなどスープ系の出番が食卓に増えて参りますのでブーケガルニを作ったりしながら香りづけを楽しみたいと思います。
本当に有難うございました。
これからも宜しくお願い致します。

御丁寧に到着の御連絡ありがとうございました。
無事届いたようで何よりです。
合わせてご丁寧なメッセージありがとうございました。大変嬉しく思います。松江も今日はずいぶん過ごしやすくなり、秋の気配を感じています。
これからポタージュやスープ、心も体も温まっていいですよね。ぜひ色々ご活用ください。ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

フォトコンテストエントリーNo.488 山口県 くう様  成長部門 「種子から育てたクラリーセイジ」

2023年9月19日

種から育てたクラリーセイジが
ここまで大きくなりました。種は、
SORAMIMIさんからフォトコンテ
ストの参加賞でお送りいただいた
種です。
10月に入り気温がもう少し低く
なりましたら、一回り大きい鉢に
植え替えて、これからの成長も
見守ります。

おお、見事な苗ですね!当店の栽培品より立派です(笑)。
しかもこの夏の暑さにも関わらず、こんなにいい感じとは・・・拍手!
開花する時にはかなり大きくなりますので少なくとも8号鉢以上のほうが見事な花が咲くと思います。
植替えも10月ぐらいがいいと思います。
※フォトコンテストの参加賞として、エントリーいただいた方には種子をプレゼントしておりますが、その種子からきちんと大きくされる方、とても多いですね。
フォトコンテストの成長部門は当店の苗の成長を撮ってもらうのですが、種子なので発送時の写真がありません・・・困りました(笑)
ですので今回は成長時の写真のみとなります。

東京都  N様  「観察しながら、育ててみたいと思います」

きれいな苗を有難うございました。
スイートバイオレットは隣りのマンションの方が勧めて下さったので購入しました。
うちのマンションの半日陰(?)に植えてみます。
楽しみに、大切に、いただいたアドバイスを参考に、観察しながら、育ててみたいと思います。

無事届いたようで何よりです。
あわせてご丁寧なメッセージありがとうございました。
お近くに育てていらっしゃる方がおられると心強いですね。ぜひいろいろアドバイスしていただいてください。
調子が良いと結構広がりますので、楽しんでいただけると思います。