オリジナルハーブ用土は虫がわきますか?

Q:お世話になります。
ハーブが大好きで貴社のホームページでは大変勉強になっております。

貴社のオリジナルハーブ用土の購入を検討しております。
購入理由は○○のハーブの土を使っていましたがコバエがわいてしまいました。
現在ローズマリーとローズゼラニウムを朝夕が寒いので室内で育てております。
住まいが埼玉県所沢方面で、最高気温19℃前後、最低気温が10℃前後です。

貴社のオリジナルハーブ用土は、有機とのことでとても魅力的ですが虫がわかないか心配です。
室内だと虫はわいてしまいますでしょうか?

植物を育てるのが初心者なので分からず質問させていただきました。
一般的な虫がわかない対策はしております。
受け皿は綺麗にする。
土が乾いてから水を上げるなど。

ご返事いただけますと幸いです
(埼玉県 F様)

A:お問い合わせありがとうございました。
室内ではおそらく下記のように、コバエが湧くと思います。

鉢植えセットの土の表面にハエのようなものがいます。 | ヘルプ・Q&A
https://www.qherb.jp/help/?p=2533

室内では、有機肥料の土であれ、化学肥料を使った土であれ、土に自然素材が使われていると発生します(というよりも、発生したあと、行き場がない状態です)。

所沢でしたら、ローズマリーはまず問題ありませんので、冬でも屋外で大丈夫ですし、香りも良くなります。むしろ室内では徒長してトラブルの原因が増えますので、室内栽培するメリットはあまりないでしょう。

ローズゼラニウムは氷点下になるぐらいから屋内に入れる程度で良いと思います。