バジルの冬越しはどうしたら良いでしょうか

Q:初夏に買わせていただいたバジル、この暑い夏とてもたくさん使うことができました。
秋になって、葉が硬くなってきたのですが、これからの季節特に冬越しについてはどうしたら良いのでしょう。
防寒が必要でしょうか。
(大阪府 K様)

A:バジル、たくさん使っていただけたみたいでよかったです。
夏が過ぎると徐々に葉は硬くなり、花をつけ始めます。バジルは一般的には一年草ですのでいちおう花を咲かせて、できるなら種子を収穫してこのシーズンは終わりとなります。

とはいえ、近年は冬もあまり寒くならないため、氷点下にならないように気をつけることで越冬させておられる方もいらっしゃるようです。

ただ、冬の間は成長もせず、収穫はこれまでの時期のようには無理ですし、春から伸びる新芽が決して柔らかくはなかったりすることもあり、苦労して越冬させる価値がどれほどあるか難しいところです。
畑やプランターなどもそのあいだ占有しますし、むしろ秋冬〜春に楽しめるものを植える方が良いとも考えられます。
大切に思っておられるならば、越冬にチャレンジされるのも良いですし、野菜のような考え方で、さっぱりと次のシーズンに改めて植えるのも良いと思います。

ちなみに、多年草として分類されるアフリカンブルーバジルは、もう少し寒さに強く、軽い防寒で越冬させるのは難しくありません。