Tag Archives: レモンヴァーベナ

レモンバーベナの株元の葉が黄色くなります

Q:お世話になります。
お忙しいところ申し訳ありません。アドバイスを頂きたくてメールしました。
先月送っていただいた苗のうち、レモンバーベナの元気がありません。
少し新芽は出ているのですが、地面に近い葉が黄色くなっていきます。
鉢植えで一日中日当たりのいい庭に置いています。
九州の日差しが強過ぎるのか、水のやり過ぎ、雨が多いので湿度がつらいのかなと
心配しています。
2本のうち1本は友達にあげたのですが、そちらはマンションのベランダで
育てていて、でも葉が黄色になってきているとのことでした。
よろしくお願いします。

他のハーブは一緒に置いていてとても元気に育っていて、楽しませてもらっています。
(大分県 N様)

A:レモンヴァーベナは暑さや強い日差しにも強いですし、湿度にも強いです。というより、気温が高くて湿り気が多い環境の方がよく育ち、むしろ低温や乾燥を苦手とします。
写真を見る限り、問題なさそうですし、新芽も出ているなら心配されなくても大丈夫だと思います。

これは、株元の古い葉が落ちる前兆です。下の方は小さくて古い葉で、今後光合成をする力も弱くなってきますから、自分でそういった葉を落とそうとしているところです。
放っておいても自然に落ちますが、取り除いていただいても構いません。今後、代わりに上の方の葉がどんどん繁ってくると思います。

お友達にもそのようにお伝えください。

(なお、秋の半ば〜終わりに落葉し始める時も同じように葉が黄色くなって徐々に落葉していきます。)

ミントとレモンヴァーベナに斑点がでてきました

Q:10月にハーブの苗を購入しまして、毎日楽しくお世話をしたり、料理に使ったりしております。
今週、オレンジミントとレモンヴァーヴェナの葉に添付のような濃い色の模様が出ているのが気になるようになりまして、これはどのような状態なのか、このままで良いのか、葉を取るべきなのか、教えていただけませんでしょうか?

お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

A:いつもありがとうございます。お問い合わせありがとうございました。写真も拝見いたしました。

まず、どちらも病気や害虫などではなく、この時期の普通の姿ですのでご安心ください。

まず、オレンジミントですが、夏までに上に伸びた茎とその葉は秋以降落葉して枯れます。下の方の葉から徐々に落ちていきますので、放っておいても構いません。
おそらく、株元から横に伸びる茎が出始めているかもしれません。それが冬越しする芽ですので、それが出ていれば上に伸びている茎は剪定しても良いでしょう。
冬はしっかり寒さに当ててください。

レモンヴァーベナも落葉性ですので、冬は丸坊主で茎だけになります。次に新芽が出るのは春遅く、神奈川なら4月前後になると思います。こちらは少し寒さに弱いので強い北風と霜を避けてください。ただ、家の中に入れるような必要はありません。

レモンヴァーベナの葉の裏に黒いものがつきました

Q:昨年5月にレモンヴァーベナを購入しました。
ベランダでコンテナに植えています。
今月初旬頃から、葉の表に白い粉のようなモノと、葉の裏に黒い小さなモノが付いています。
虫の種類ははっきりわかりません。

ハーブティーとして使うので、薬品を使わない駆除の方法を教えて下さい。

A:お問い合わせありがとうございました。写真も拝見いたしました。
これはハダニです。ちょうど今の季節、乾燥しだすと発生します。
特にこの頃天気が良く気温も上がるので余計だと思います。

対策としては、下記アブラムシ対策と同じように洗い流しが有効です。また、で きるだけ雨が当たるところに置いたり、水をやる時に葉の裏にもシャワーが当た るようにしていただくとよいでしょう。また、もう少し気温が上がると徐々にお さまってくることが多いです。

ハーブのアブラムシ対策

葉の表の白い粉についてはちょっとわかりませんが、もし写真が撮れたらお伝え ください。

レモンヴァーベナの剪定や挿し木は?

Q:レモンヴァーベナについて教えて下さい。

過去二度ほど買った事があるのですが、半月も持たず黄色くパラパラと散ってしまい、今回も諦め半分でしたが思いの外よく育ち、この酷暑にも耐えてどんどん伸びてきました。

ここまで育った事が無いので、何処を切って挿し木すれば良いかも分かりませんし、支柱を立てた方が良いのか、この先上手に育てて行く為に今どうすれば良いか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
(兵庫県 I様)

A:写真も拝見いたしました。
元気に育っているようで何よりです。今年はハーブにとっては厳しい夏でしたからきちんと育ったのは素晴らしいと思います。
挿し木ですが、これから花が咲くのであまり適した時期ではなく、本来は初夏ぐらいから夏の初めぐらいがおすすめです。
3節ぐらいを切って挿し木をしますが、下記ページを参考にしてみてください。
ハーブの挿し木・挿し芽(準備編)-初心者のためのハーブ講座

また、今後冬に向けて落葉しますので落葉したら下から15センチぐらいで剪定すればいいですから今のところ支柱はなくても良いでしょう。

大きくしたければ来年春に新芽が出てきたら鉢サイズを大きくすると良いと思います。
せっかく大きく育っていますので、ぜひハーブティーに使ってみてください。

大きく育ったレモンヴァーベナをどうしたらよいでしょう

Q:いつもお世話になります。

今回はレモンヴァーベナについて教えて下さい。

過去二度ほど買った事があるのですが、半月も持たず黄色くパラパラと散ってしまい、今回も諦め半分でしたが思いの外よく育ち、この酷暑にも耐えてどんどん伸びてきました。

ここまで育った事が無いので、何処を切って挿し木すれば良いかも分かりませんし、支柱を立てた方が良いのか、この先上手に育てて行く為に今どうすれば良いか教えて頂けないでしょうか。

よろしくお願いします。

レモンヴァーベナの鉢植え

A:元気に育っているようで何よりです。今年はハーブにとっては厳しい夏でしたからきちんと育ったのは素晴らしいと思います。

挿し木ですが、これから花が咲くのであまり適した時期ではなく、本来は初夏ぐらいから夏の初めぐらいがおすすめです。

3節ぐらいを切って挿し木をしますが、下記ページを参考にしてみてください。

ハーブの挿し木・挿し芽(準備編)-初心者のためのハーブ講座

 

また、今後冬に向けて落葉しますので落葉したら下から15センチぐらいで剪定すればいいですから今のところ支柱はなくても良いでしょう。

大きくしたければ来年春に新芽が出てきたら鉢サイズを大きくすると良いと思います。

せっかく大きく育っていますので、ぜひハーブティーに使ってみてください。

レモンヴァーベナの夏の育て方

Q:先日、先端の葉が茶色くなったと相談メールしたSです。

アドバイスいただき剪定、収穫をしました。
勇気がなく少しだけですが様子をみながら
また行えばいいかなぁと思っていたら全ての鉢が
写真のように土のギリギリから先の方まで
小さな葉が出てきました。

ハーブティが目的だから葉が増えて嬉しいんですが
水切れと強風に気をつけてなにも手を加えずにいれば
良いのでしょうか?
どうすればいいですか?
無知なものでチョットした事でビビりまくりで
度々の相談メールすみません。
よろしくお願い致します。
(京都府 S様)

A:お問い合わせありがとうございました。順調に成長しているようですね。葉の様子もとてもいい感じです。

こういう風に新芽をどんどん出していくと、美味しいハーブティーも楽しめますので成長する時期には(収穫→成長)をどんどん繰り返されると良いでしょう。特に夏場は、収穫しなくても、刺激を与える意味で剪定していただくいても良いぐらいです。

もし大きくなりすぎて、倒れやすくなったりするようなら、今回出てきた新芽のすぐ上で太い茎を剪定しても大丈夫です。

水をいくらやってもレモンヴァーベナの葉が縮れていきます

Q:2年ほど前に植えたレモンヴァーベナですが、約一カ月前ぐらいからが本調子じゃない気がしてたのですが、今日いよいよおかしいなと判断しました。葉っぱがでてもすぐ萎れてしまい、枯れてしまいます。土は湿り気はあり、柔らかいです。
ずっと梅雨で雨だったせいでしょうか?2週間前ぐらいに土をいただいた時に少し肥料を混ぜ、一センチぐらい土をたしてみたりしましたが、効果がありません。アドバイスをいただけないでしょうか?レモンヴァーベナ

A:写真拝見いたしました。おそらく根のトラブルだと思います。
水をやっても吸い上げられない状態になっているのでしょう。

一般に考えると根腐れの可能性が高いですが、レモンヴァーベナは少々水が多くても根腐れすることは考えにくいです。鉢のサイズからしても根詰まりではないでしょうし。

もし、土がふわふわしていたら、時期的にコガネムシの幼虫による根の食害が考えられます。一度鉢から株を出してみて土、根の様子をみてください。

コガネムシが数匹いればかなり根が食害されていると思いますので取り除いて新しい土で植え替えると良いでしょう。

なかなか防ぐのが難しい虫害ですので、バラを育てられる方など困っておられます。

何れにしても根の状態を確認してみられると良いでしょう。

 

ヴァーベナ、そうかもしれません!
どうしても、どの鉢から出したか覚えてないのですが、一週間前ぐらいに全長2,3センチの幼虫が土から顔を出したので、取り除いたのです。ヴァーベナだったかも。
とにかく一回出してみます!

鉢をひっくり返してみたところ、パッと見で2匹いました。この間と似てるので、やはりヴァーベナの鉢だったかもです。。

余っている新しい土にして植え替えましたが、細い根はほぼ全滅。かなり厳しい状態です。

レモンヴァーベナレモンヴァーベナ

やはりそうでしたか。確かに根も相当食い荒らされていますね。これなら水をいくらやっても吸い上げてはくれないでしょう。いずれにせよ、原因がわかってよかったです。
土の種類はそれほど気にされなくても大丈夫だと思いますが、コガネムシが残らないように注意してください。おそらく細い根が残っていないということならば、鉢から出すと土は全部落ちてしまうと思いますので、全て入れ替えてしまったほうが確実かもしれません。

今、葉も少ない状態ですし、成長著しい時期ですから、株自体がダウンしていなければ大丈夫だと思います。

古い土は全て捨て新しいのに入れ替えました。鉢もラベルも綺麗に水洗いしたので、根絶していると思います。たぶん。それを希望してます。

レモンバーベナはいつ頃から屋内に入れると良いでしょうか

Q:夏に育て始めたレモンバーベナですが、寒さに弱いと聞きました。だいぶ朝の気温も下がるようになりましたが、いつ頃から鉢植えを中にしまうと良いですか。横浜で、ベランダ栽培(5階)です。
(神奈川県 I様)

A:レモンバーベナですが、おそらく横浜では屋外でも十分越冬します。もちろん落葉はしますが、そのほうが春からの成長も良いと思います。ちなみに当地松江は、冬にはマイナス五度になることもありますが、問題なく屋外で越冬できております。
できれば冬の間だけ、強い北風は避けて頂くと良いと思います。

雪が降る時期、レモンヴァーベナはどうしたらよいでしょう

Q:昨年夏に購入したレモンヴァーベナ、だいぶ大きくなり、冬に入って落葉し始めました。この辺りでは冬に少し注意が必要とのことですが、雪が降る時などはどうした方がよいでしょうか。雪がかかっても大丈夫ですか。部屋に入れるべきでしょうか。
育てているのは南向きのマンションのベランダで少し風が強いです。(千葉県 S様他)

A:大きく育っているようで何よりです。雪はそれほど問題ないと思います。枝折れするような雪ではないと思いますし。溶けるのを待っていただければよいでしょう。
それよりも、風が強いとのことですので、極端に冷え込む日だけでもビニールなどで覆いをしていただくと安心です(飛ばないようにお気をつけください)。もし万全を期すならば、鉢(根の部分)も保護していただくとより安心だと思います。もちろん、寒波が過ぎたら外していただくようお願いします。
部屋に入れるというのは相当気温差が出来ますのでむしろお勧めしにくいです。ただ、普段からマイナス5℃など下がるような地域の場合は、暖かくなるまでは室内での管理がよいと思います。

レモンバーベナの葉先が茶色くなってきます

Q:先月末レモンバーベナの苗と土を初めて購入し、プラスチック製の7号鉢に植え替えました。植え替え時にたっぷりと水やりをしてからは、土の表面が乾いてきたら水やりをしています。

受け皿に溜まった水は捨てています。

ここ数日で段々と葉先が茶色くなってきたのですが何が原因かわかりません。水やりが足りないのでしょうか?

環境はマンションの三階南向きベランダ゙の窓越し(レースカーテンを引いてます)に置いています。日中は30度位になります。風通しはまずまずです。
よろしくお願いいたします。
(京都府 O様)

A:まず、レモンバーベナの葉先が茶色くなってきているのは、葉まで十分な水分が届いていないためです。

今の時期は気温的には問題ないですし、置いておられる場所もそれほど問題は無いと思います。原因を突き止めれば解決すると思います。

考えられる原因としては、

1.仰るように水やりが足りない場合
数日間の間、日に2度ほど鉢からたっぷり水が流れ落ちるぐらいやってみてください。

2.エアコンの風
エアコンの風が長時間直接当たると葉先が傷むことがあります。置き場所のチェックを。

3.根のトラブル
あまり考えにくいですが(地植えならあります)、根切り虫などに食害されている場合。また、水のやり過ぎ(これは無いと思いますが)

4.一時的な水切れ
茶色くなったところは、剪定しておきましょう。その上で、今後どうなるかをみてはいかがでしょうか。

他の対策としてはもう少し涼しくなるまでやや日陰の場所に置いておく、全体の1/3ほど剪定してみる

などが考えられます。

ちなみに植え付け時と比べて成長のほうはどうでしょうか。成長もしているのならそれほど心配は無いと思います。回復することを願っております。

レモンヴァーベナの葉が落ちていきます

Q;先日購入したレモンヴァーベナについて質問です。下の葉から黄色くなって落ちていきます。折角根元から出た新芽も大きくならずに葉が落ちてしまいました。どのように対処すればよいのでしょうか。アドバイスよろしくお願いいたします。
環境はマンション15階南側ベランダ、日当たりは良いが風が強い日もあります。セージ・タイム・ローズマリー等は良く育っています。
(広島県 N様)

A:セージやタイム、ローズマリーが元気で、レモンヴァーベナがこういう状態とい うことはおそらく水切れとか乾燥のし過ぎでは無いでしょうか。
ベランダで風も強いということですので、鉢が小さいと水切れの可能性は高くな ります。
根詰まりでもこういう傾向はありますが、まだお買い上げいただいてひと月も 経っておりませんので考えにくいと思います。時期的にも今一番伸び盛りの時期 です。まだ葉がのこっているなら大丈夫ですので、少し日陰に移して、まずは しっかり水を与えてみてください。鉢サイズは、できれば6号(18cm・直径) 以上が管理は楽だと思います。調子が戻って来たら植えかえても良いでしょう。

半耐寒性のハーブの秋植え

Q:何年か育てたレモンバーベナがこの夏、水切れのために枯らしてしまいまして、先日苗を購入させていただきましたが、秋に半耐寒性の植物を植えるのってどうなのでしょう。今までは地植えで越冬していましたが・・・春までは鉢植えでおいたほうが良いのでしょうか。(兵庫県 N様 他)

A:秋は比較的天候も安定していますし、きちんと寒さに当ててやる方が春からの成育には良い影響を与えます。

既に一度お育ての経験がお有りですので、植え込みを否定はしませんが、強い北風などを避けられる場所をお薦めいたします。もし万全を期すのなら一度鉢植えにしていただいて、春先に地に下ろされてはいかがでしょうか。

レモンヴァーベナは新芽が伸びはじめるのがやや遅いのですが、動き始める兆候として、枝の部分が徐々に緑味をおびてきます。その頃を見計らって植えられると良いでしょう。

春になったのにレモンヴァーベナの葉が出ません

Q:冬前に落葉したレモンヴァーベナの葉が出てきません。同じ頃に植えたレモンバームは少し前から葉が伸び出したのですが、枯れたのでしょうか。(広島県 O様・3月)

A:レモンヴァーベナは成育に他のハーブと比べてやや高い温度が必要です。おそらくまだ芽吹く温度になっていないのでしょう。ちなみに松江ですと4月に入ってから、植える場所によってはゴールデンウイーク頃にようやく芽が出てくることもあります。もうしばらく待って見ましょう。枯れていなければ必ず芽が出てくると思います。

ハーブティーの作り方

Q:レモンヴァーベナの生か乾燥のお茶の作り方を教えてください。

A:一人分のお茶を出すには 生の場合は軽く一握り分の葉をつかい、 乾燥葉の場合はティースプーン一杯程度の葉を使います。 乾燥葉で、細かくしていない葉の場合はだいたい5〜10枚程度です。 いずれもティーポットや急須に入れ熱湯を注いで2〜3分経ってから お召し上がりください。 生の場合は2煎目も楽しめます。 おいしく入れるなら2〜3人分がお勧めです。

/* add secondmenu */